愚石庵

日々思う愚にもつかぬところをぼちぼちと。(ほぼ)毎日更新だけが取り柄。

たわいも無い会話

2013年07月31日 | Weblog

昨日の午後、珍しく急ぎで処理せねばならぬ事務仕事があって、
同時に四時までに郵便局に行かねばならぬと言う状況だった。

事務処理を何とか頑張って、郵便局に出向いたのが4時10分前。
自転車を走らせている途中、タコ焼きの屋台が目に入った。

このクソ暑いのにタコ焼き!?と思わぬでもないが、集中して
何かをしていると妙に腹が減るもの。
帰りに買って帰ろう、と思った。(^^;

運良く4時までに郵便局に到着。
チャッチャと仕事を済ませて帰途に。

で、件のタコ焼き屋に行けば、もう店仕舞している。
ちょうど、二パックのタコ焼きが火を落とした屋台に鎮座。

「もう店仕舞かいな」と声を掛ける。別に知り合いでは無い、
年に数回買うだけの店だけど。(^^;

「そやねん、今日は予定があって早じまいやねん」
と、知り合いでも無い客に答えるおばちゃん。(^^;

「ほんじゃぁ、そのタコ焼き一パック頂戴」

「いやぁ、助かるわぁ、これ売り切らんと帰られへんねん」

「何をアホなこと言うてんねんなぁ、二パックくらいで」

「二つで500円にしとくけど、要らんわなぁふたつも」

「うん、いらん」「そないに食べられへん」
と言いつつ、ま、冷凍にしといてもいいか、思った。

「ほな二つ貰うわ」

「いやぁ、ありがとう大将。ほんまに助かるわぁ。天の助けやわぁ」

と、たわいない会話を済ませ、タコ焼きを持ち帰った。
今どき、一個50円のタコ焼きが多いが、ここのは一個30円を切る。

ちょっと残念なのは味がそれなり、ということ。
大きさは十分なんだけど、、。(^^;

大阪人は会話は楽しんでも、安くて旨くないと納得しないのだ。(笑)

 

さて、本日の一枚。もうごまかしようの無くなってきた胡麻。(^^;

            

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷

2013年07月30日 | Weblog

昨日のトマトうどんに茗荷があればなぁと思ったので
畑に行ったとき探してみた。

昨年までプランターで作っていた茗荷を今年の春から
畑に地植えしたのだ。

それが里芋の蔭に隠れて、根元を見ることも無く
毎日遠くから水遣りしていただけ。

里芋の畝廻りはもう草だらけだし、、。(^^;

今日は、汗をかきながらその草取りをして
なんとか茗荷にたどり着いた。

根元を探ってみると、、じゃ~ん、ありました。
こんなのが。(^^;

  

もう花の咲いているのもあって、かなり前から使えたんだわ。(^^;

今夕は、これとトマトと子葱を微塵に切って冷や奴にトッピング。
上からイタリアンドレッシングをタラリと。

何故だかトマトと茗荷とイタリアンドレッシングの取り合わせって抜群!

冷や奴にはコレでっせ。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトうどん

2013年07月29日 | 

年を取ると昨日食べたものも思い出せないのだから、
一年前に食べたものなど、思い出すわけも無い。(^^;

昼に、冷やしうどんを食べようと乾麺を茹でながら葱を刻んでいたら
急に蘇ってきたトマトうどん!

そうだ、この手があったのだ!(^^;

去年食べてえらく気に入ったレシピーだ。

冷蔵庫には一杯トマトが寝ているのになんで
今までこの料理に気がつかなかったのか!?(^^;

早速、農大の特大トマト一個をスリスリ。

出来上がったのがコレ↓

      

トッピングは葱みじん切り、青紫蘇、ミニトマトに胡麻をすこし振ってある。
茗荷があればよかったかな?まだ収穫出来てないけど。(^^;

これ、バリ旨!(^^;

とにかく麺も器もトマトもキンキンに冷やしておくこと。
お勧めです。

って、去年同じ事を書いてるんだけど。(^^;

 

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道楽

2013年07月28日 | Weblog

知り合いにブドウを配り歩いていると、良く言われる。
売り物にはしないのですか?と。(^^;

そりゃあ、そんなことを考えなくも無い。
肥料代も、ガソリン代も掛かるのだ。

しかし、月一で青い灯赤い灯に飲みに出たとして、一年間で使う費用は
おそらくブドウ栽培の経費を遥かに超える。

自分は、呑みに出ることは付き合い意外絶無なので
その分をブドウに回していると考えるわけ。

つまり、これは道楽なのだ。(^^;

ブドウ栽培という趣味道楽。
趣味にカネのかかるのは当たり前。

しかもだ、呑みに行って喜ぶのは店の人間だけだが、
ブドウを喜んでくれる人は両手に余る以上ある。

こんな楽しい道楽はない。(^^;

といいつつだ、実はもっともな理由があるのだ。
それは、出荷するとなるとその労力が半端じゃない。

きっちり房の掃除をして、重さと大きさごとに分けてパッキング。
この条件がなかなか厳しい。

そもそも、売りさばく相手を求めねばならないし。(^^;

それらの労力を考えると、幾ばくかの収入では見合わない、
と考えるわけ。

そのへんがプロとアマチュアの姿勢の差として出る。

それにしても、生産者と消費者の間の大きな溝は埋めようも無いのだろうか。
その間にある流通機構が、農産物の味や農薬使用の有無を評価せず
単に、形、大きさだけを評価対象としている。

そして、消費者は味の薄い、使われた肥料や農薬が全く未知な
形だけ整った野菜、果物を買わされている。

なんかおかしい。
おかしいけど、これが現実だ。

このおかしい現実をさらに進めていくことになるのがTPPか。
産地と消費地をさらに離していこうとしているのだから。

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の日

2013年07月27日 | 

今日は待ちに待ったブドウ塾収穫の日。

話しが見えないといわれる向きもあるかも知れないので若干補足。

当方、耕作放棄されたブドウ園1.5反を借りてデラウエアを栽培している。
それとは別に、今年からブドウ塾(同じ地域にある)に通ってデラウエアの
栽培を基礎から習っている。

そのブドウ塾の収穫日が今日というわけ。

これは春から決まっていた日程で、当方より10日も早く開花してるのに
収穫は一週間も後とは、いったいどのような事になっているのか、と言うのも
興味の対象ではあった。

何しろ先達の指導下にあるブドウが、どないな味か、そりゃ食べてみたいわけで、、。(^^;

朝、現地に到着してまず驚いたのは、房の大きさ。
全然違う!巨大である。粒も大きい。
一房かるく200グラムを超えている。

   

見かけは確かにもう熟期を過ぎてるよぉ、という色づきだった。

問題は糖度。

一粒食べてみて、甘いと思ったけど糖度計で計ってみると意外と低い。
19度から21度程度。

そんなもんかぁ?

しかし、あの粒の大きさは魅力だ。
やはりスプリンクラー設備のある畑は違う。
乾期に潅水出来るのだから。

その結果、実は大きくなるが糖度が上がらないということになるのだが。(^^;

帰りに、当方のブドウ園に立ち寄って60キロほど収穫。
先ほどまで大粒を見ていたので、悲しくなるほど小粒、房も小さい。

ま、ウチの方が甘いからいいのだけど。(^^;

帰ってから試しに糖度計で計ってみた。

じぇじぇじぇ!

    

我が目を疑ったが、試しにブドウ塾のも計ってみた。
こちらは21.5度。やはりしっかり差がある。

いやぁ、ちょっとほっとしたわけで、、。
また、明日への元気が出るってもんだ。  単純!(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の箱詰め

2013年07月26日 | 

今日は、車が車検から戻ってきた。
慣れない代車になれてきた頃だ。(^^;

そんなこともあって、昨日収穫したブドウの箱詰めは午後の作業。

もう三年目なんだからチョチョイのチョイで、やれると
踏んでいた。が、甘かった。(^^;

まず最初にやるのがさび取りと言われる作業。
一房づつチェックして、傷んだ実を取り除くのだ。

完璧な実なんて3割も無いから、何かしら手が掛かる。
このさび取りが結構時間を食う。

そして、段ボールの箱を組み立てる。

   

画像で下敷きになっているのが元の状態。
コレを組み立てて箱にする。そして中にプラパックを入れる。

この作業は慣れれば早い。
チョチョイのチョイだ。(^^;

そして、箱にブドウを詰めていく。

出荷する場合はきっちり1.2キロ無いとダメなのでハカリに乗せて
チェックするが、当方は目分量。かなり多めに入れてる、、つもり。(^^;

問題はこの後。
箱に蓋をしてからする紐かけ。これが手こずる。

プロは機械でするからあっと言う間。
こちらは手作業。

時計を見るともう6時近い。
ヤバイ!宅急便の締め切りがせまる。

この辺から焦り出す。(^^;

ま、なんとか間に合って無事送り出した。
しかし、50キロ捌くのに4時間以上。

これが200キロあればどうなるんだ!?

一人で7反も耕作している人が居るが、
いったい、どのように処理してるんだろうか?

1反1トン収穫すれば全部で7トン。
これが一時にどどっと押し寄せてくるのだ。

嬉しいような怖いような話しだ。(^^;

 

業務連絡:

27日にブドウが届かなかった人は、次回発送までお待ち下さい。
2~3日後となります。それでも届かない人はメール下さい。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の夕方

2013年07月25日 | 

たいそうなタイトルをお許しあれ。(^^;

しかし、暑いでんなぁ、今日も35度。

雑用に追われながらなかなかぶどうの収穫に行けないのだが、
もう熟期も真っ盛りだろうと4時過ぎに出かけた。

途中農協で買い物をして現場に着いたのが5時。
それから一気に収穫。

色づいているのとまだなのとが混在するので、暗くなるとダメ。
急いで収穫せねば、、。

ほんの一時間ほどで帰るつもりが、知らぬ間に二時間経過。
日が落ちて籠が満杯になったので帰ることに。

帰りは急な下り坂、重い籠を運ぶのはコレに頼る↓

   

この子はホントに働き者だ。時々拗ねるけど。(^^;

帰り道、今度は貸し農園に寄って暗い中、せっせと水撒き。

やっと8時過ぎに帰宅。
あ~しんどかった。(^^;

毎日これくらい働けば、どんだけ仕事が捗るか!
でも、タマにだから出来るのだわなぁ。(^^;
 
さて、明日は箱詰め発送だ。
請うご期待!

って、誰に言ってるんだ。(^^

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降った

2013年07月24日 | Weblog

夜中から朝方にかけて雨が降った。

ブドウの収穫時に雨はあまり嬉しくないのだが、野菜にとっては干天の慈雨。

雨は朝のウチに上がって昼からは強い日射しも戻ってきたのだが、
雑用が多く、今日もブドウの収穫には行けず。

急な雨で裂果してやしないかと気にはなるが、仕方が無い。

野菜の方は近くだから夕方出かけた。
すると、先日ブドウのお裾分けをした人から苦瓜は要らんかと声が掛かった。

もう既にブドウのお返しとしてトウモロコシを頂いているのだが
まだお返しが足りないと申される。

ナスは、胡瓜は、、と聞かれるが、こちらも手に負えないほど余っている。(^^;

ものを貰うと何かお返しをしないと気が済まないという人は居られるが、
(特に年配の男性)この人はかなり強度だ。(^^;

人の手を借りるのも嫌だといわれる。

当方は、能天気だから「そんな堅いこと言わんでもよろしいがなぁ、、」
と言ってはみるが、それも余計なお世話だ。(^^;

男はデリケートなのだ。(^^;

その点、おばちゃんは気さくだ。
なんでも貰って貰えるし、要らん時はいらんとハッキリ申される。(笑)

女性が長生きなのはこの辺に秘密があるのかも、、。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日

2013年07月23日 | Weblog

今日は大暑。
最高気温34.4度。

十分暑いッス。(^^;

放射能汚染水が漏れていたとの報道。
そんなの最初から皆そう思っていただろうに。

選挙から二日経ったけど、原発もTPPも消費税も
皆さんOKなのね、という結果だった。

ほんとにそれでいいの?と思うけど
これが我々の選択となる。

なんだかなぁ。

将来、後悔しなければいいと思う暑苦しいこの時節。
少しだけホットするのは東京と沖縄の結果かな。

ま、こんな暑苦しい話題はこの辺にしておこう。

 

さて、本日の一枚。自家製夏野菜だらけ。(^^;

     

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2013年07月22日 | 

急に雲行きが怪しくなって、夕立でも降りそうな気配の午後、
なんとかあと一時間は持つだろうと見てぶどうの収穫に出かけた。

前回から四日経っている。
もう十分穫り頃だろうと思って。(^^;

その前回、ワイヤメッシュを張り巡らしたにも関わらず、短い梅雨の間に
猪が相当元気に出入りしたらしく、あちこちに穴を掘っていたのを見た。

よく見ると、つなぎ部分が甘かったのか、ワイヤメッシュをこじ開けて居るところが二個所。
それを修理しておいたのでその後も気になっていた。

なんとか、今回は猪の出入りは見られない。
一安心。(^^;

夕立を気にしながら汗まみれになっての収穫。
4籠におよそ30キロ程穫った。

   

今年は、摘果に気を配ったので、まぁまぁ粒そろいはいい。
問題は甘さ。

食べてみると、前回よりは糖度が上がっている模様。
試しに糖度計で計ってみた。

意外にも23.1度とでた。

それ程には感じかなったのだけど。
これならもう十分だ。

夜なべ仕事のパッキングはお疲れで中止、今夜はこのままお休み。
お願いだから痛むんじゃ無いよ。(^^;

え~、あの人とこの人とそこの人にはお送りする予定ですが、
自分とこには来ないの?と思われる方はコメントして下さい。

今年はちょっと小粒ですが、デラウエアをお届けします。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜

2013年07月21日 | 

            

 

これ何だ?って言っても、ここの常連さんにはクイズにもならんでしょうが、
若い人はコレを知らない。

瓜とかマッカとか胡瓜のお化けとか言うのが精一杯。

でも、冬瓜と答を言うと、ああなるほどと、全く知らぬ野菜でもないらしい。

ま、これをポンと与えて料理しろと言っても出来ないだろうけどね。(^^;

この冬瓜、先日、農業大学校の直販で買ったもの。
今風に、小型に品種改良されている。

従来の冬瓜なら切り売りで買っても相当大きい。
冷蔵庫に入れるのにも苦労しそう。
だから、こういう小型が出現する。

その名前から、冬に穫れると誤解されやすいが、冬に
瓜など穫れませぬ!ただ日持ちが良く冬まで持つだけ。(^^;

で、これを冬まで置いておいて食べるかどうか、悩む。

いつ食べるか。今でしょ!ってかぁ。(^^;

2個買えばよかったかな。

あ、そうか、今食べて、その種を蒔けば秋までには穫れる、かも。
と、穫らぬ冬瓜の皮算用。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい朝

2013年07月20日 | Weblog

朝、外に出ると空気が違う。
もわっとした暑さが無く、ひんやりしている。

水道の蛇口を捻った。
じぇっじぇ!出てくる水が暖かい。

気温と水温の逆転なんて初秋に起こる現象だ。
どないなっとるねん。

報道によると、猛暑の予想が一転、涼しい夏かもとは、、。

涼しいのは有り難いのだが、妙に落ち着かないのはなんでだろう?(^^;

確かに、日中もいつもより涼しかった。

そんな日の夕方、キウリと人参の種を蒔いた。
種は、二年前に買って冷蔵庫で保存したもの。

多分、発芽は大丈夫だろう。(^^;

そして三度豆や、モヤシのように生えてきたアスパラに油粕を追肥。
しっかり水遣りを済ませて、ふと西の空を見上げると真っ赤!

あぁ、カメラを持っていればなぁ、と思うほど見事な夕焼けだった。
生憎、携帯も忘れてきた。

ま、携帯の写真は超苦手で、絶対上手く撮れないからいいのだけど。
結構な画素数なのに、なんであの程度の写真にしかならないのか超不思議だ。(^^;

しかし、気温と夕焼けって何か関係があるのかな?

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座修了

2013年07月19日 | 

今日は、農業大学校の短期講座最終日。
講義内容はナス、トマトキウリ等果菜類の栽培について。

一番驚いたのは、ナスの葉をどんどん掻き取ること。
一度にするわけではないが、結果的には向こうが見通せるほど
葉を落とす。

目的は日光を実に当てることと風通しをよくすること。
極端な話し、枝に一枚の葉があれば、そのナスの枝は生きていけるとのこと。

ある程度の葉掻きは知っていたが、ここまで落としていいのぉ、だ。(^^;

そして、実習で真っ赤に熟れたトマトを頂いたが、それは実に甘かった。
日頃食べ慣れている自作のトマトとはずいぶん違った。
ちょっと、くやしい。(^^;

今や、府立では無く、地方独立行政法人となった農業大学校は
雰囲気的にはアメリカの単科大学のようなものか?

建物はこじんまりとしているが、敷地は広い。
何しろ農地が一杯あるのだから、(^^;

一歩、敷地内に入ると、やはりあの学校特有の特別区域の感がある。

そこに身を置く楽しさ。このコースは、楽しい学校通いだった。(^^;

欲を言えば、もう少し回数を取ってゆっくり授業が行われればなあ、と思う。
短期と銘打ってはいるが、別に一ヶ月で終了することもないだろう。

で、講義終了後、閉校式と修了証書の授与が行われた。

こんなの貰ったの、何年ぶりだろうか。

この修了証書が後々ものを言う,ハズ。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりちと早い

2013年07月18日 | 

ぶどうがもう十分色づいているということで、初収穫に出かけた。

例年より10ほど早い。
ジベ付けが例年通りなのに収穫が10日も早いというのは道理に合わない。

普通、開花後60日で収穫のハズが50日じゃ生育不良じゃないのかね?(^^;

とかなんとか思いつつ、ハサミを入れ出すと止まらない。
あれもそれもこれも、いけるんじゃない?となる。(^^;

    

が、食べてみるとやっぱりまだ酸がきつい。

もう少し待つべきだったか!?
が、待つと言うことはカラスやスズメの攻撃に遭う確率も増加するということ。

どこで妥協するか。それが問題だ。

これねぇ、出荷するならまったく糖度なんか気にせず色さえ
着いていればとなる。最低18度あればOKだから。

うちのは計ってみると19.6あった。

それでも23度のぶどうから比べるとまだまだ。

今日収穫したのはしばらく寝かせて酸をぬくことにしよう。
少しはましになるはず。(^^;

 

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日

2013年07月17日 | Weblog

夜になってふと、今日は祇園祭だったんだと気がついた。

試しにテレビをつけて京都テレビを見てみる。

やっぱり、やっていた。
山鉾巡行ダイジェスト版。

この時期、和服姿で炎天下に居るのは暑いでしょうなぁ。
伝統だからこそ出来るのでしょうか。

見てるだけで暑い。(^^;

テレビで見ている分にはエアコンの効いた部屋で涼しいけどね。(^^;

こう言う、ローカル放送が見れるのはいい。
全国ネットの局では絶対見れないものが見れる。

神戸のサンテレビではタイガースの試合を終了までやってくれるし。(^^;

さぁ、祇園祭が終わるといよいよ夏本番。
ブドウの収穫だ!(^^;


さて、本日のアマガエルが乗っている植物は、、
って、簡単すぎますよね。(^^;

     

お帰り前に、宜しければ応援のワンクリック↓をお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする