私的勝手に2017ドラマベスト5

2017年12月31日 | 日記
2017年12月31日大晦日。
今年もやります、2017年ドラマランキング。といっても、今年はドラマをあまり見ていません。
初回から全話見た連続ドラマは、今年は1本もないかも。。
だけど私的に良かったなと思ったドラマは何本かあったので、勝手にランキング。


5位 過保護のカホコ(7月12日~9月13日)日本テレビ
ちょうど1年前にみた「ととねえちゃん」総集編、そしてかんぽ生命のCMをみてから、
主演の高畑充希が割と好きになって、このドラマを見てみた。
金八先生好きとしては、シリーズ8の生徒役の子がこんなに売れっ子になって、、と感慨深い。
ドラマはなかなか面白かった。過保護のカホコの自立までの成長過程だろうとは予想できたけど、
バラバラになりそうだった家族の絆もカホコがしっかりつなぐさまが描かれた良いドラマだった。
星野源の主題歌もよかった。

4位 コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~(7月17日~9月18日)フジテレビ
サードシーズンで初めて「コード・ブルー」を見た。やっぱり良いドラマだから続編が作られるんだな。
同時期に再放送した最初の「コード・ブルー」が唯一初回から最終回までみた連続ドラマだ。
再放送にはまって放送中の月9を見始めたので、サードシーズンは3話から。
ファースト・シーズン、とっても良かった!続編を作る理由に大いに納得した。
サードシーズンも良かったけど、ファーストシーズンを見てしまうとそれほどでもないかも。。
恋愛は不要とか、ファーストシーズンと比べてしまう。
良いドラマをけっこう見落としているなぁ。
エンディングに流れる「HANA-BI」最高!

3位 陸王(10月15日~12月24日)TBS
苦難の後、成功したと思ったらまた苦難があって、、、
山あり谷ありすぎて、見なかった回が多かったけど、最終回は2回見るほど感動した。
茂木選手が陸王を選んでくれて良かった。陸王が成功して良かった。

2位 監獄のお姫さま(10月17日~12月19日)TBS
小泉今日子主演でクドカンのドラマだから、絶対はずれないと思った。
しかも共演に満島ひかり、菅野美穂だし。
予想どおり面白かった。「自立と再生の女子刑務所」のシーンが特に好き。
所長がおもしろすぎ。「ばあら」ってごまかすところとか。
DVD応募しようかと思ったくらい。

1位 カルテット(1月17日~3月21日)TBS
「逃げ恥」のすぐ後だったから期待をせず、3話まで見逃してしまったことが悔やまれる。
特に、別府さんの真紀さんへの愛の告白シーンがめちゃくちゃよかった。
これは近年みたドラマや映画の中でも秀逸なシーンだったから、セリフを記念に残しておこう。
「あなたといると、2つの気持ちが混ざります。
楽しいは切ない。嬉しいは寂しい。優しいは冷たい。愛しいは虚しい。
愛しくて愛しくて、虚しくなります。
語りかけても触っても、そこにはなにもない。
じゃあ僕は一体、あなたから何を奪えばいいんですか。」
...脚本家、最高。
真紀さんの手に自分の手を重ねる別府さんの手と指も素晴らしすぎた。
別府さん役の松田龍平、最高すぎる。
主題歌の「おとなの掟」も最高!!

他、単発でみたドラマについて
「渡る世間は鬼ばかり」(9月18日)TBS
渡鬼ははずせない。
しかし、眞が忙しくて子育てに協力してくれないからといって、置いていくかね。。
やっぱり、渡鬼は大吉がいるシリーズの方がいいなぁ。どうしたって無理だけど。
渡鬼をみると、そうして人は成長しそして老いていくのだなぁ、と思う。

「黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子」(12月16日)テレビ朝日
録画(自分が録画したわけでもなく)なんとなく見だったけど、
すっごくハマって、ドラマを最初から見直したくらい。
警察がこんなんだったら困る。でも面白かった。
これくらいハマれるドラマが2017年、他にもあったのかも。

2018年もきっと面白かったり、感動するドラマが放映されるだろう。期待。