私的勝手に2015ドラマベスト5

2015年12月31日 | 日記
おおみそか、ブログを更新しなければと思ったので、更新します。
私的勝手に2015ドラマベスト5(ネタバレあり)。
上半期に、上半期ベスト3を更新していたことを忘れていた。

1.「64(ロクヨン)」2015年4月18日~5月16日
久しぶりに検索したら、視聴率があまり良くなかったらしくてびっくり。
第4話から最終話にかけての展開は、久しぶりに釘づけになったドラマだった。

2.「マザー・ゲーム~彼女たちの階級~」2015年4月14日~6月16日
檀れいが美しかったし、一番お受験に興味の無い家の子供が一番優秀という設定は面白い。
長谷川京子も美しかったし、序盤では意地悪なママというのも意外で面白かった。
(家庭に問題があり、後に改心するのだけれど)
檀れいの家庭も実は大きな問題があるというのも、金八シリーズ5っぽくてハマった。

3.「サイレーン 刑事×彼女×完全悪女」2015年10月20日~12月15日
菜々緒の悪女ぶりをみてみたくて見たらハマった。
最終回の急展開はつっこみどころ満載なのかもしれないけど、
整形前の顔のどんでん返しはすごく良かった。
(「身長も、声も整形できるのか」というつっこみもあるけれど、面白かったからヨシ。)
「恋の奇跡」1999年4月15日~7月1日(懐かしい。。)も整形した悪女が事件を起こす展開だったけど、
やっぱりこういう話が好き。

4.「探偵の探偵」2015年7月9日~9月17日
途中からみるようになったドラマだけれど、こちらも真犯人が意外な人物で、
後半から最終話にかけてハマった。

5.「かぶき者慶次」2015年4月9日~6月18日
なかなか面白い時代劇だった。

こうして2015年のドラマを思い出すと、木村文乃がけっこう好きなのかも。
自分でも気づかなかった。

2016年、何かドラマにはまるかな。
良い年になるといいな。