ちなみにタイトルは「観劇に感激」って事です。・・・さあ、久々にぐるぐるさんお得意のスマッシュモスクワギャグが炸裂したところで、ゴーゴゴー(無理矢理テンションage)!
先日ネットのお友達にお誘いを受けて東京へ「アンチンキヨヒメ-求めむと思い願ひて-」というお芝居を観に行きました。
実はワタクシ、むかーしちょびっと演劇をかじってたことがありまして、周りにも芝居やってる人も居たのでその頃はちょこちょこ小劇場とか観てたのですが、今回は多分十年ぶり、くらいかなあ。会場は六本木ヒルズとか霞ヶ関とかの間辺りにある所で、東京に住んでた頃もほとんど足を踏み入れたことがない場所だったのでちょっとドキドキしちゃいました。
今回のお芝居の内容は、古典を現代の話にアレンジしたお話で、ちょっとワタクシには難解だった、かな。きっと「男は一時の感情で女の人にできない約束をしちゃダメよ」っていうお話だったと思うんだけど、、多分違うな、ゴミンナサイ。
でもお芝居をナマで観たのが久々だったので、そのライブ感は新鮮で楽しかったな。ほら、映画だと観客の視線はカメラに誘導されるじゃないですか。んでも舞台劇だと、舞台の上で自分で観る対象が選べるってのが(例えば今男優さんが喋ってるシーンだけど、脇に出てる女優さんが魅力的だからそっちの方ばっかり凝視する、なんて事が出来る)なかなか新鮮でした。あと、女優さんがみんな綺麗で演技も上手なのでびっくり(正直観る前は、もうちょっとアマチュアっぽいものを想像してたので)。え、男優さん?んー、んー、んー、・・・ま、それはそれとして。
その後は、お誘いして下さった方とそのご友人と、しばし歓談。それほど長い時間ではなかったけれど、お芝居のことやネットのことなど、色~んなお話に花を咲かせたひと時で、充実した週末を満喫させて頂きました。
次回はお酒も飲みましょうね♪おばちゃん様♪
先日ネットのお友達にお誘いを受けて東京へ「アンチンキヨヒメ-求めむと思い願ひて-」というお芝居を観に行きました。
実はワタクシ、むかーしちょびっと演劇をかじってたことがありまして、周りにも芝居やってる人も居たのでその頃はちょこちょこ小劇場とか観てたのですが、今回は多分十年ぶり、くらいかなあ。会場は六本木ヒルズとか霞ヶ関とかの間辺りにある所で、東京に住んでた頃もほとんど足を踏み入れたことがない場所だったのでちょっとドキドキしちゃいました。
今回のお芝居の内容は、古典を現代の話にアレンジしたお話で、ちょっとワタクシには難解だった、かな。きっと「男は一時の感情で女の人にできない約束をしちゃダメよ」っていうお話だったと思うんだけど、、多分違うな、ゴミンナサイ。
でもお芝居をナマで観たのが久々だったので、そのライブ感は新鮮で楽しかったな。ほら、映画だと観客の視線はカメラに誘導されるじゃないですか。んでも舞台劇だと、舞台の上で自分で観る対象が選べるってのが(例えば今男優さんが喋ってるシーンだけど、脇に出てる女優さんが魅力的だからそっちの方ばっかり凝視する、なんて事が出来る)なかなか新鮮でした。あと、女優さんがみんな綺麗で演技も上手なのでびっくり(正直観る前は、もうちょっとアマチュアっぽいものを想像してたので)。え、男優さん?んー、んー、んー、・・・ま、それはそれとして。
その後は、お誘いして下さった方とそのご友人と、しばし歓談。それほど長い時間ではなかったけれど、お芝居のことやネットのことなど、色~んなお話に花を咲かせたひと時で、充実した週末を満喫させて頂きました。
次回はお酒も飲みましょうね♪おばちゃん様♪