gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

ウルトラマンマックス 第12話 「超音速の追撃」

2005年09月17日 17時51分20秒 | ウルトラマンマックス
今回は、超音速で飛び回る怪獣ヘイレンが登場。
お話的にはそこに、ロックグループのバッドスキャナーズの音楽が意外な形で関わってくる話ですね。

全体的には、良い部分と悪い部分がきれいに出てしまったな、といった感じでしょうか^^;

良かったところからいきましょう。
戦闘全般ですね。
特に、

 ダッシュバードβかっこよすぎ!!

これですね~。
序盤のβとヘイレンの戦闘は本当に良かったです!
板野さん相変わらずものすごい仕事をしてくれますw

β自体も、かなりハァハァものでしたね。
試作機の定石であるグレーのカラーリングが実に良い味出してました。
ああいうのたまんないですね~(*´Д`)

さらに、

 パワーブースターかっこよすぎ!!

あの描写はホント身震いしましたよw
ちょっと別方面ですが、サイバーフォーミュラSAGAで出てきた、アスラーダのエクストラブーストを初めてみた時に似た興奮でした。
私、本当にああいうの好きなんですw

これだけではなくて、ダッシュバード1,2vsヘイレンのバトルも非常に楽しめました。

あと、今週の怪獣、超音速怪獣ヘイレン。
これもかっこよかったですね~。
私が、怪獣をカッコいいなんて思うことは自分で言うのもアレなんですが、かなり珍しいですw
あのブースター付きの羽と、いかにもな怪獣スタイルがうまくマッチしていた感じでしょうか。
飛行形態がかなり良かったです。

マックスの戦闘シーンに関しても、仕草はこの際しょうがないとしてもw
首根っこ挟んでなぎ倒す技とか、マックス大ピンチのシーンも、良かったですね。
でも、あくまで、「マクシウムカノン直前まで」と言っておきますw

DASHの面々についてはなかなか微妙なところなのですが、
隊長のはっちゃけっぷりは、こういうものなんだなと理解すればなかなか楽しめますねw
今年はそういうことなのでしょう。微妙に寂しいですがね(´・ω・`)
最後の、コッソリバッドスキャナーズな隊長はかなりウケましたがw
しかも、あの芸人バリの二度見は良かったですw

さて、次は悪いところ。
今まで、今年のはこんなものなんだろうと思ってスルーしてきましたが、今回はちょっと黙っていられません…。

 勤務時間中にロックを大音量で流す防衛組織ってどうなのよ??('A`)

正直、今回ばかりは神経を疑いました。
誰も、悪いと言わないところがあまりにも酷い^^;

その元凶となったミズキもひどかったですね~。
仕事中に、ヘッドホンで音楽聴いてるって…^^;
はっちゃけるにも限度があります、えぇ。

あと、彼女の言動も気になりましたね。
ダッシュバードのスピードの限界に

 「じれったいわね」

と毒つき、「八つ当たりするな」と後輩のカイトに言われ、

 「冷静なのね」

とさらに毒つく…。
…なんか、逆じゃないの?(´・ω・`)
仮にも先輩なんですから、ねぇw

あとは、お話全体の

 過剰なケレン味

これですかね~。ケレン味も適度ならいいのですが、過剰になるとしつこいんですね^^;
例えば、

 ・DASH来てるのに通常対応な警備員

 ・マックスの仕草

 ・バッドスキャナーズがらみの話全般w

などなど。ちょっと目立ちすぎましたね~。

通常のつっこみどころもありましたが、あまり言うのもアレなので、
一つだけ。

 あのマクシウムカノンでの決着はどうなのよ…(´・ω・`)

バッドスキャナーズの音楽に気を取られたのは分かるのですが、
どうもグダグダ感を感じてしまって…。もう少し音楽を効果的に使って欲しかったかなと思います。

と、こんな感じで、良い所悪い所が同じくらいはっきり出てしまった感じです。

それでは、最後にエリーの感想w
今回も、素晴らしかったですえぇ(*´Д`)
特に、

 充電中のエリーの実に人間的なリラックス状態

これですね~。とってもよかったです。

あと気になるところは、またしてもエリー×コバを匂わせるような、表現があったことですかね。
皆さんはどうでしたでしょうか。そういう風に感じた人って私以外にもいますかね^^;
正直かなり微妙なところだなぁとも思ってるので、こっちの今後も気になります。

次回は、ゼットンの娘 野乃七海 登場w
ゼットンの娘だったり、昔はアンドロイドもしたり、大変ですね彼女もw
次回も楽しみです。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイザの日! | トップ | 幻星神ジャスティライザー 第... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回ばかりは・・・ (nationwise)
2005-09-17 18:10:32
お世話様です。

なんかここの所、ミズキの体たらくぶりが・・・。

今日に関してはさすがの「ミズキ推し」も嘆き節です。



>エリー×コバを匂わせるような

私は感じてましたよ。っていうか、あの「DASH壊滅」からその線でずっと見てますからね。
返信する
Unknown (Kyan)
2005-09-17 18:38:29
>昔はアンドロイド

 このネタ,知らないです(苦笑)

 このごろのウルトラQのようですね。

 やっぱり特ヲタは沖縄に住んではいけませんな(自爆)
返信する
ダッシュバードβ (八重垣)
2005-09-17 22:10:43
こんばんはー。

ダッシュバードβってアレ本当にかっこよかったですよね。

普段玩具関係には全く食指が動かないのにβにはちょっと心揺らぎました^^;

エリー×コバはコバがもうちょっとかっこよく活躍してくれるのなら納得するんですが確かに今のままでは微妙かもですね。
返信する
to コメントくださった皆さん (gundoll (管理人))
2005-09-18 23:33:56
コメント有難うございます!



>>nationwiseさん

心中お察しします…^^;

ちょっと、酷いですね、扱いというか使い方というか…。

せめて隊員らしくはしてもらいたいものです。

最低ラインですからね^^;



>エリー×コバ

やはりそう感じましたか。これからどうなっていくのか見ものですね。



>>Kyanさん

なるほど、沖縄ではウルトラQやってませんでしたか^^;

特撮のためだけに移住は無理ですからねw

仕方ないです。



今からでも、DVDで見てみてはどうでしょうか?w



>>八重垣さん

いいですよね!β!

私も、玩具出れば買いますよ~。

でも、海に沈んだし、金輪際出てこない可能性も…('A`)



エリー×コバは確かにコバの活躍が足りないのも分かりますね。

ただ、その分エリーがフォローするのもアリかとww
返信する
まあコンセプトからして (イサヤ)
2005-09-19 04:03:26
伝説の怪獣が出てきて、ウルトラマンがそれをバッタバッタと薙ぎ倒すということですから、

僕は一年間「祭り」状態で行くもんだと解釈してます。

だからまあ、グダグダでもいいんじゃないの?と(笑)

確かに今回はやりすぎ感もありましたが、バッドスキャナーズがもう少し若かったら

画的にも演出的にもノリがよかったんではないでしょうか(笑)



あと、エリーが充電中に読んでた本『失われた歌謡曲』ですが、



…何も言わずにAMAZONで調べてみてください。。

返信する
to イサヤさん (gundoll (管理人))
2005-09-20 06:09:08
コメントありがとうございます。



まぁ、「祭」というのは理解していたつもりなんですがね~。

いざ見てみると譲れないところは結構あるなとw



>バッドスキャナーズがもう少し若かったら

画的にも演出的にもノリがよかったんではないでしょうか(笑)

申し訳ないが、それは結構あるかも…w



『失われた歌謡曲』調べてみました。

…宣伝?ww

金子監督、小道具大好きだなァとw
返信する
今回の怪獣・・・ (チャンチャン)
2005-09-20 12:42:04
初めまして。

今回の怪獣って「リドリアス」と「平成ギャオス」を足して2で割ったみたいな気がしたんですが。
返信する
to チャンチャンさん (gundoll (管理人))
2005-09-23 00:45:14
初めまして!コメント有難うございます~。



>(リドリアス+平成ギャオス)/2

なるほど~。確かに分かるような気がしますw

特にリドリアスの羽なんかそのまんまな気もしますね~。



しかし、ヘイレンの飛行シーンかっこよかったですw
返信する

コメントを投稿

ウルトラマンマックス」カテゴリの最新記事