今日はここが私の仕事場~♪

松葉と松ぼっくりの
お掃除です。

ブルーベリーの葉が
赤くなってきました~
この下のあたりから
せっせと
拾い集めます。
屈みこんで拾っていると
あら~
ルリマツリが
復活していました~

ならば
ルリマツリモドキはどうかと
見に行くと

赤くなりかけた葉に
まだ少しだけ
花が残っていました
。
うちでは
もどきの方が断然存在感があります(笑)

また戻ってきて、せっせと…
たくさんあり過ぎて
とても
だまってはやってられない(笑)
松ぼっくりが あったとさ ♪
小さなお山に あったとさ ♪
コロコロコロ あったとさ ♪
お猿が拾って 食べたとさ ♪
大声で歌いながら
時々、
おさるさん歩き?をして・・・
(得意なんです)
これ、ちびさんたちと一緒なら
盛り上がるのにな~
なんて思いながら
機嫌よく集めて回りました。
でも、
用意した箱一杯になったので
途中やめ。

じっと見ると
一つ一つ違っていて
案外素敵な顔をしています(笑)
これは
充分リースに使えます
。
リースと言えば

ガマズミも
いい感じに熟れてきました~

セロシアも
ドライにして使います
。
もうこの辺では
お掃除よりも
お遊びの方へ
気持ちはむかっていました
しばらくして
私も
デッキを塗っていたオットも


部屋の中に駆け込む。
「10ヵ所や」
『負けた、7ヵ所や』
薬を塗りながら
この季節の蚊は
咬み方がえげつなく
痛痒さが半端ないことで
意見が一致しました(笑)

柏葉アジサイの赤くなった葉さえ
痒そうに見えます
。
季節が進み
間もなく蚊もいなくなるのでしょうね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

松葉と松ぼっくりの
お掃除です。

ブルーベリーの葉が
赤くなってきました~

この下のあたりから
せっせと
拾い集めます。
屈みこんで拾っていると
あら~
ルリマツリが
復活していました~


ならば
ルリマツリモドキはどうかと
見に行くと


赤くなりかけた葉に
まだ少しだけ
花が残っていました

うちでは
もどきの方が断然存在感があります(笑)

また戻ってきて、せっせと…
たくさんあり過ぎて
とても
だまってはやってられない(笑)
松ぼっくりが あったとさ ♪
小さなお山に あったとさ ♪
コロコロコロ あったとさ ♪
お猿が拾って 食べたとさ ♪
大声で歌いながら
時々、
おさるさん歩き?をして・・・

(得意なんです)
これ、ちびさんたちと一緒なら
盛り上がるのにな~
なんて思いながら
機嫌よく集めて回りました。
でも、
用意した箱一杯になったので
途中やめ。

じっと見ると
一つ一つ違っていて
案外素敵な顔をしています(笑)
これは
充分リースに使えます

リースと言えば

ガマズミも
いい感じに熟れてきました~


セロシアも
ドライにして使います

もうこの辺では
お掃除よりも
お遊びの方へ
気持ちはむかっていました

しばらくして
私も
デッキを塗っていたオットも


部屋の中に駆け込む。
「10ヵ所や」
『負けた、7ヵ所や』
薬を塗りながら
この季節の蚊は
咬み方がえげつなく
痛痒さが半端ないことで
意見が一致しました(笑)

柏葉アジサイの赤くなった葉さえ
痒そうに見えます

季節が進み
間もなく蚊もいなくなるのでしょうね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。
蚊は嫌やけどお山の生活羨ましーい。
guma姉さんお得意のおさるさん歩き?見てみたいです。(笑)
今夜も癒されて眠くなってきました。
畑の方、大変そうですね。
自然相手だと 誰に文句を言うわけにも行かず
状況を読んで やり抜くしかありませんものね。
全能感を持ちがちな現在の人間にとって
第一次産業最前線に携わる人々のリアルなご苦労を知ることは大切なことだと思います。
こちら、山の上から応援しています〜♡
昔、昔、学生の頃、友人たちと
パントマイムでいろいろな動物の動き方歩き方を研究?し、遊んでいたことがあります。
猿はヒトに近いので 比較的かんたんなのです。😁
是非、お見せしたいわ〜♫