今日も
奇跡のバラを…(笑)

芝居心があるのか
毎日
ゆっくり少しずつ開いていって
魅せてくれます〜

畑から帰ってきたオットが
ションボリ…
完全に滅入っています。
昨日手直しして
完全だと思っていたネットの屋根の隙間に飛び込んで
ジャガイモ残り全部食べられたらしい。
咥えた葉茎にくっついて出て来たお芋を
5〜6個齧っていたとか。
うちの鹿は年々可食域を広げています。

葉牡丹、ビオラ、キンギョソウ、オタフクナンテン
形は伸び放題でワイルドですが
色に統一感があるので?
まだそのままで楽しんでいます

ハニーサックルも咲き進んで
黄色い花が
増えてきました

目を引く色のメギ。
成長は遅いのですが
年々少しずつ大きくなり
存在感があります

ルピナスの花の
黄色が効いています
あまりにしょげているので
午後は
お手伝いに
私も畑に行きました。
彼がネットを張り直している間
キヌサヤとウスイエンドウの収穫をしました。

畑仲間も慰めくれて
我々が帰る時には
「次はうちの番に違いないから」と
ネット補強や杭打ちなど
鹿対策を懸命にしてはりました。
知恵比べは
今年もまだまだ続きます。(笑)

黄色がきれいなカラーリーフの
プレクトランサス。
鹿氏も大好きで
去年も齧られましたが
今年も一株だけ植えています。
ここ4回の訪問ではセーフ。
乾燥ヒトデが効いているのか
気が付いていないだけか…😁
先日4種類のバラを食べられたHさんは
その時
宙を見ながら
「殺せ」「ジビエにしてしまえ」と
呟いていました。
オットは今日
「八つ裂きにしてしまえ」と
吐いていました。(笑)
気持は良くわかりますが
経験的に
どんな暴言よりも
腹立ち辛さ悔しさは時間薬で癒えます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
奇跡のバラを…(笑)

芝居心があるのか
毎日
ゆっくり少しずつ開いていって
魅せてくれます〜


畑から帰ってきたオットが
ションボリ…
完全に滅入っています。
昨日手直しして
完全だと思っていたネットの屋根の隙間に飛び込んで
ジャガイモ残り全部食べられたらしい。
咥えた葉茎にくっついて出て来たお芋を
5〜6個齧っていたとか。

うちの鹿は年々可食域を広げています。


葉牡丹、ビオラ、キンギョソウ、オタフクナンテン
形は伸び放題でワイルドですが
色に統一感があるので?
まだそのままで楽しんでいます


ハニーサックルも咲き進んで
黄色い花が
増えてきました


目を引く色のメギ。
成長は遅いのですが
年々少しずつ大きくなり
存在感があります


ルピナスの花の
黄色が効いています

あまりにしょげているので
午後は
お手伝いに
私も畑に行きました。
彼がネットを張り直している間
キヌサヤとウスイエンドウの収穫をしました。


畑仲間も慰めくれて
我々が帰る時には
「次はうちの番に違いないから」と
ネット補強や杭打ちなど
鹿対策を懸命にしてはりました。

知恵比べは
今年もまだまだ続きます。(笑)

黄色がきれいなカラーリーフの
プレクトランサス。
鹿氏も大好きで
去年も齧られましたが
今年も一株だけ植えています。
ここ4回の訪問ではセーフ。
乾燥ヒトデが効いているのか
気が付いていないだけか…😁
先日4種類のバラを食べられたHさんは
その時
宙を見ながら
「殺せ」「ジビエにしてしまえ」と
呟いていました。
オットは今日
「八つ裂きにしてしまえ」と
吐いていました。(笑)
気持は良くわかりますが
経験的に
どんな暴言よりも
腹立ち辛さ悔しさは時間薬で癒えます。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます