小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

今日は青で〜♪😁

2024-05-03 | ネイチャーガーデン
朝は
少し肌寒く
日の当たる所で作業して
お昼前からは
暑くてたまらず
日陰を探して作業した
そんな五月晴れの一日でした〜♪



 
青い空にビワの赤ちゃん。
今年は10個ぐらいは
期待できそうです。

 
開き始めた青花のシラー
15株ぐらいあるシラーの中で
花が立ち上がったのは
これ一株だけ。
今年はじめてのことです。
鹿に早い段階で
葉を食べられたせいだと思っていたのですが
齧られていないものも
花が出ていません
一体何があったのでしょうか?



背が30〜40cmぐらいになった
青紫色のビオラ
こんなに伸びるなんて〜
まるで違う花のようです。
ベテランガーデナーさんたちは
この時期のビオラ、パンジーは
潔く抜いて
植え替えを済ませているのですが
私には まだ抜けません。
うん、かなり未練たらたら。(笑)



上から見ると
まだこんなに可愛いのですよ。
横のブルーデージーも
いい色です〜



左の青紫のパンジーと
右の色濃くなったラベンダーが
仲良くコラボして
(人知れず狙っていた
涼しげです〜
パンジーも30cmぐらいにまで伸びています


 
青みのかかった葉のギボウシです
まだ行儀が悪いですが
これから整ってくることでしょう。

丸印は
例のシジュウガラの巣になるはずのポストです。
が、
何かを感じたようで
ここ2日、来ていません。
他の所に行ったようです。
期待していただけに
私はちょっとブルーです。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします