guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

取扱いにビックリ!

2015-03-28 03:23:06 | 世間話
2軍⇒1軍 ってのは
昨日のサッカーの話ね。(笑)

やっぱさ、
海外組は一味違うんじゃないか?
って思ったよ。

選手交代してから
緩急というかリズムというか
そういうのが出た気がします。

前半の間ずっと
ベンチから見ていたのが
むしろ良かったのかな?(笑)


さて、
昨日は生徒の都合で
授業がキャンセルに…。

そこで
天気も良かったので
徒歩で往復3時間ほど掛けて
買い物へ行ってきました。


リサイクルショップの
変なエフェクター
ちゃんと買ってきたよ。(笑)

一応試奏もさせてもらいましたが、
試奏用のギターのチューニングが
全く合っていない状態で
「はい、どうぞ」
って渡されました。

その辺が
普通の楽器屋さんとは
かなり違うね。(笑)

ま、
僕もそんなに素人ではないので
自分でササッと合わせましたけど。

さらに、
買った奴は箱・説明書無しで
本体のみだったのですが、
普通の楽器屋さんだったら
箱が無い場合には
ちゃんとプチプチに包んでから
袋に入れて渡してくれるのに
いきなりレジ袋に
ボコッって入れただけで
当然のように渡されました。

コンビニかっ!(笑)

楽器に対する愛情ゼロ
って感じで
良い気持ちはしなかったよ…。


買ってきたのは
PRESCRIPTION ELECTRONICS INC. OUTBOX
というファズです。

ネット上にも
あんまり情報が無かったのですが、
どうやら
UNIVOX SUPER FUZZ
を元にして作られたファズらしい。

なんかね、
もう「ゴーーッ!」って
めっちゃ歪みます。(笑)

おかげで
サスティンもあるので
そういう点では
なかなか気持ち良いです。

んで、
アッパーオクターヴ成分が
ちょっと含まれているっぽい。

それがまたカッコいい!(笑)

低音域カットの
PRESETというフットスイッチと
中音域カットの
MOREというフットスイッチがあって、
しかも
中音域のカットについては
HAIRというツマミで
ドンシャリ具合を調整できるので
サウンドの幅も広いと思うよ。


ちなみに、
買い物はユニクロやダイソーにも
行ってきました。

ギターの機材以外は
なるべく安く済ませるのが
基本です。(笑)


んじゃ、寝ます。




guitarbuddha

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。