guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

またまたビックリ!

2006-04-21 00:28:09 | 世間話
Rusie 殿、コメントありがとうございます。
実は僕も昨日は六本木への出張は取り止めました。
リーダー、ごめんなさい。
何と言っても、Sacra さん、ごめんなさい。

仕事が無い分、ギターを弾く時間が増えたんだけれど、
身体に疲れが溜まりすぎてしまうんだね。
そのせいか12時間近くも爆睡してしまって、
時間的にも間に合いそうもなかったので出張は断念しました。

一昨日、半腱鞘炎みたいなことを書いたけれど、
それはサロンパスのおかげでだいぶ治ったよ。(笑)
でも、上半身、特に最近は背中に疲労が残るので、
気分まで悪くなってしまって少々辛いです。
以前は左肩が猛烈に痛くなることがよくあったんだけれど、
最近はとにかく背中がだるくなってしまって仕方がないね。

ツアーで連日各地を回るようなミュージシャンは
体力もあって本当にスゴイなぁと思うよ。
仕事で演るようになれば少しずつ鍛えられていくのかな?

自分で詞も曲も書いて、歌も歌って、ギターもバリバリに弾く…
Gary Moore なんか50歳過ぎてもそれを普通に演ってるからね。
しかも彼はアクションも結構大きくて、ステージでは動きまくりなんだよ。
いつでも汗びっしょりになって演っているものね。

いろんな意味でああいうプロの人は立派です。
それに比べると、僕なんかあまりにもヘッポコで、
早くも泣き言を並べている状態なので(笑)、
もう情けないやら恥ずかしいやら…。



さてさて、昨日はちょっとまたビックリすることがありました。
以前からずっと応援していて、
このブログでも 2006/1/16 に取り上げたことがある
Colorful
というバンドが、なんと活動を終了するとのこと。
あまりにも突然なので、
崎本さんのブログ終了以来の驚きでした。(笑)

ただ、僕が一番応援していたボーカルの日下部くんは
今後もソロで活動していくようで、
早くも 5/5 に 渋谷エッグマン でライヴを演るようです。
でも、元々 Colorful でも日下部くんの曲が多かったと思うから、
彼にとってはそんなに問題はないだろうね。

それにしても、せっかくCDも全国発売までされていて、
それからまだ半年ほどしか経たないのに急な話だからね。
いろいろと事情があるのだろうとは思うけれど、
一体何があったのやら…?

若い人たちはみんなそれぞれ大きな夢や目標を持っているだろうから、
きっと思うところもそれなりにいろいろとあるんだろうね。


ま、若者は夢や希望に満ち溢れていてうらやましいよ。(笑)
最近すっかり僕は説教くさいお節介なオジサンになりつつあるので、
みんなに嫌われてしまわないかと心配しているところです。

え?今ごろ気付いても遅いって?
そんな殺生なこと言わないで、僕の気持ちも分かってくださいよ。
ねっ、みんな!頼むよ!
ホントに悪気は無いんだからさ…。

あの~、時として愛情が屈折するってこともあるわけで…。




あ、そうそう、さっき 釈 由美子 を観たんだけど、
先週ほどは可愛いとは思えませんでした。
どうしてかな?


どうでもいいことですみません。(笑)





では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
4/22 (土) 21:00 ~ 22:00
5/ 9 (火) 21:00 ~ 23:00
5/21 (日) 20:30 ~ 22:30

ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

六本木 EDGE
7/ 1(土) 出演時刻、出順などの詳細は未定です。
¥1,500 + drink ¥500
六本木 EDGE のHPはこちら
PC:http://www11.ocn.ne.jp/~edge/

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (MooreRocks!)
2006-04-23 20:56:08
こんにちは!Gary Mooreの事が書かれてましたので嬉しくてコメント入れています。私はGaryの大ファンでホームページもしています。今ではスッカリ日本での人気も低迷していましたがこうしてインターネットで名前を見るだけでも嬉しくなります。ブログ&ホームページ頑張ってください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。