いろんな人を相手にしていて
つくづく思うのですが、
みんなを困らせ不愉快にさせる
2つの非常に大きな要素は
これだと思う。
1.自分優先
2.無責任
どうかな?(笑)
しかも
残念なことにこの2つは
本人に向かって
どんなに指摘や注意をしても
まず直りません。
その人の思考パターンとして
もう完全に出来上がっているので
本人には罪悪感はもとより
問題意識も全く無いからです。(笑)
え?原因?
うーん、
恐らくは子供の時のしつけ
じゃないかな?
子供の時からなんだかんだで
好き勝手放題が通ってしまうと
大人になってからも
そのクセが一向に抜けない
というわけです。(笑)
人間って
誰しも完璧ではないし
だらしないところも
普通はたくさんあるものでしょ?
でもね、
自分自身のそういう部分を
「やっぱ良くないよなぁ…」と
日頃から自分でも思っている人は
年齢を重ねて行くことで
人間的にも成長して行けるものです。
ところが、
その辺を自分で別に何とも思ってない人
たまにいるからね。(笑)
そういう人は
成長も進歩もして行かないので
周囲を困らせ不快にさせ続けたまま
歳を取って行くことになります。
マジで一番迷惑なパターン。(笑)
ちなみに
自分優先と無責任ってのは
結び付いてると思うよ。
いつも自分優先で
他人のことを考えられないがゆえに
周囲に対する責任も
きちんと果たさないわけです。
だいたいさ、
「ちゃんとしないとみんなに迷惑が掛かる」
と思うことがしっかりできていれば
そんなに無責任になんて
普通はなれないはずだもの。(笑)
つーことで、
たびたび自分本位に振る舞ったり
無責任な言動が目立つような人とは
なるべく距離を置いた方が良いよ。
そういう人間と関わると
こっちが不当にイライラさせられて
損しちゃうからね。(笑)
guitarbuddha
つくづく思うのですが、
みんなを困らせ不愉快にさせる
2つの非常に大きな要素は
これだと思う。
1.自分優先
2.無責任
どうかな?(笑)
しかも
残念なことにこの2つは
本人に向かって
どんなに指摘や注意をしても
まず直りません。
その人の思考パターンとして
もう完全に出来上がっているので
本人には罪悪感はもとより
問題意識も全く無いからです。(笑)
え?原因?
うーん、
恐らくは子供の時のしつけ
じゃないかな?
子供の時からなんだかんだで
好き勝手放題が通ってしまうと
大人になってからも
そのクセが一向に抜けない
というわけです。(笑)
人間って
誰しも完璧ではないし
だらしないところも
普通はたくさんあるものでしょ?
でもね、
自分自身のそういう部分を
「やっぱ良くないよなぁ…」と
日頃から自分でも思っている人は
年齢を重ねて行くことで
人間的にも成長して行けるものです。
ところが、
その辺を自分で別に何とも思ってない人
たまにいるからね。(笑)
そういう人は
成長も進歩もして行かないので
周囲を困らせ不快にさせ続けたまま
歳を取って行くことになります。
マジで一番迷惑なパターン。(笑)
ちなみに
自分優先と無責任ってのは
結び付いてると思うよ。
いつも自分優先で
他人のことを考えられないがゆえに
周囲に対する責任も
きちんと果たさないわけです。
だいたいさ、
「ちゃんとしないとみんなに迷惑が掛かる」
と思うことがしっかりできていれば
そんなに無責任になんて
普通はなれないはずだもの。(笑)
つーことで、
たびたび自分本位に振る舞ったり
無責任な言動が目立つような人とは
なるべく距離を置いた方が良いよ。
そういう人間と関わると
こっちが不当にイライラさせられて
損しちゃうからね。(笑)
guitarbuddha