goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

またやってしまいました。

2016-04-20 04:34:40 | 世間話
まいやん (白石 麻衣)
の優しい笑顔。

ホント、癒されます。

昨日も書いたけど
もうずっと見ていたい。(笑)


ところでさ、
ゆりあ たん (木崎 ゆりあ)
まだ体調悪いみたいだね。

うーん、
やはり大殺界の影響か?

今度の総選挙も
なんかヤバそうだし…。

いろいろと大丈夫かな?



さて、
昨日は休みだったので
Roland SC-88 Pro
をギターで鳴らすべく
やってみました。

例によって
こういう具合です。

ギター
Roland GK-2

Roland GR-33
MIDI OUT

MIDI IN
Roland SC-88 Pro

レイテンシーは
GR-33の音源を鳴らした時と
変わらない感じだったね。

セッティングが
ちょっと面倒臭いけど
あれだったら
普通に使えると思うよ。

ただし
ピッチベンドレンジを
合わせるのを忘れずに!!


んでもって、
実は
KORG microKORG XL+
ポチってしまいました。(笑)

同じようにすれば
ギターで鳴らせるからです。

これでこそ
本当の意味での
“ギターシンセサイザー”
じゃあるまいか?(笑)

GRシステムみたいに
PCM音源を鳴らすだけでは
音作りの自由度が少なくて
すぐに飽きちゃうからね。

つーことで、
レイテンシーの欠点を除けば
きっと BOSS SY-300 よりも
一層シンセらしいサウンドが
得られるはず。

早ければ
明後日くらいには
ウチに届く予定。

めっちゃ楽しみ。(笑)

もしこれで上手く行ったら
そのうちに
KORG volca fm
も手に入れて
ギターでもってFM音源も
鳴らしちゃうんだもんねー。

さらに楽しみ。(笑)



んじゃ、寝ます。




guitarbuddha