一昨日は
やればできる!
かと思われた生徒。
確かに単なる暗記では
頑張りを見せていましたが、
いざ頭を使って
論理的に考えるとなると
やっぱり上手くは
行かなかったね。(笑)
方程式の文章題なのですが、
前もって説明された事柄を
対応関係に注意しながら
実際の問題の中に
当てはめていくことが
ほとんどできません。
ってか、
文章題の中の数字が
一体何を表している数字なのか?
といったことさえ
きちんと確認したり
考えたりできていない様子。
例えばさ、
全体の人数を表す数字と
グループの数を表す数字とを
平気でごっちゃにしてしまうんだから
ホントに困っちゃうよ。(笑)
ま、一口に言えば
“考える力が無い”
わけですが(笑)、
個別に見ていくと
頭の使い方で足りない部分が
あまりにもたくさんあって
とても手に負えません。
一つ一つを指摘して
厳しく注意して改善させて
それを習慣づけていくことは
容易じゃないからね。
僕の感覚では、
あれではまるで
小学校低学年レベル
と言えます。
うん、そうだね、
いわば “小2病” って
感じかも。(笑)
え?
原因?
もちろん
親も悪いんだろうけれど、
今どきはきっと
公立小学校の先生も
幼稚でダメなんだと思うよ。
どうかな?(笑)
おわり(・∀・)
やればできる!
かと思われた生徒。
確かに単なる暗記では
頑張りを見せていましたが、
いざ頭を使って
論理的に考えるとなると
やっぱり上手くは
行かなかったね。(笑)
方程式の文章題なのですが、
前もって説明された事柄を
対応関係に注意しながら
実際の問題の中に
当てはめていくことが
ほとんどできません。
ってか、
文章題の中の数字が
一体何を表している数字なのか?
といったことさえ
きちんと確認したり
考えたりできていない様子。
例えばさ、
全体の人数を表す数字と
グループの数を表す数字とを
平気でごっちゃにしてしまうんだから
ホントに困っちゃうよ。(笑)
ま、一口に言えば
“考える力が無い”
わけですが(笑)、
個別に見ていくと
頭の使い方で足りない部分が
あまりにもたくさんあって
とても手に負えません。
一つ一つを指摘して
厳しく注意して改善させて
それを習慣づけていくことは
容易じゃないからね。
僕の感覚では、
あれではまるで
小学校低学年レベル
と言えます。
うん、そうだね、
いわば “小2病” って
感じかも。(笑)
え?
原因?
もちろん
親も悪いんだろうけれど、
今どきはきっと
公立小学校の先生も
幼稚でダメなんだと思うよ。
どうかな?(笑)
おわり(・∀・)