今日は休みだったので
部屋の掃除をした後に
例によって
T-REX MUDHONEY II
を試してました。
今までは
Fulltone Fat Boost 2
⇒ Fulltone PlimSoul
の組合せだったけど、
これからしばらくは
sobbat DRIVE Breaker Four (DB-4R)
⇒ T-REX MUDHONEY II
にしようかな…。
(笑)
Fat Boost 2 は
MUDHONEY のブースターとしては
合いませんでした。
んで、
サウンドから推測して
DRIVE Breaker Four を
前に繋いでみたら
良い感じだったんだよね。
(笑)
とか言いつつ、
Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul でも
DB-4R ⇒ MUDHONEY II でも
サウンドは非常に似ていて
僕の好きなアタック音などは
どちらも非常にキレイに出ます。
ただし、
その後の出音が
DB-4R ⇒ MUDHONEY II の方が
柔らかいんだよね。
(笑)
Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul の方は
音がちょっとばかり
硬くなり過ぎてしまいます。
あ、ちなみに、
DB-4R のモードは ODB-1 ね。
(笑)
つーことで、
筐体の大きさだけ見ると
MUDHONEY II や
DRIVE Breaker Four の方が
ずっと大きいけれど、
ディストーションが 2ch に
ブーストも実質 2ch になるのに
重量的には合わせて
約 96g も軽くなるんだから
そういう点でも
ポイント高いと思うよ。
(笑)
部屋の掃除をした後に
例によって
T-REX MUDHONEY II
を試してました。

今までは
Fulltone Fat Boost 2
⇒ Fulltone PlimSoul
の組合せだったけど、
これからしばらくは
sobbat DRIVE Breaker Four (DB-4R)
⇒ T-REX MUDHONEY II
にしようかな…。

Fat Boost 2 は
MUDHONEY のブースターとしては
合いませんでした。

んで、
サウンドから推測して
DRIVE Breaker Four を
前に繋いでみたら
良い感じだったんだよね。

とか言いつつ、
Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul でも
DB-4R ⇒ MUDHONEY II でも
サウンドは非常に似ていて
僕の好きなアタック音などは
どちらも非常にキレイに出ます。

ただし、
その後の出音が
DB-4R ⇒ MUDHONEY II の方が
柔らかいんだよね。

Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul の方は
音がちょっとばかり
硬くなり過ぎてしまいます。

あ、ちなみに、
DB-4R のモードは ODB-1 ね。

つーことで、
筐体の大きさだけ見ると
MUDHONEY II や
DRIVE Breaker Four の方が
ずっと大きいけれど、
ディストーションが 2ch に
ブーストも実質 2ch になるのに
重量的には合わせて
約 96g も軽くなるんだから
そういう点でも
ポイント高いと思うよ。
