goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

取っておいて良かった!

2011-06-11 22:29:28 | ギター
今日は休みだったので
部屋の掃除をした後に
例によって
T-REX MUDHONEY II
を試してました。


今までは
Fulltone Fat Boost 2
⇒ Fulltone PlimSoul
の組合せだったけど、
これからしばらくは
sobbat DRIVE Breaker Four (DB-4R)
⇒ T-REX MUDHONEY II
にしようかな…。(笑)

Fat Boost 2 は
MUDHONEY のブースターとしては
合いませんでした。

んで、
サウンドから推測して
DRIVE Breaker Four を
前に繋いでみたら
良い感じだったんだよね。(笑)

とか言いつつ、
Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul でも
DB-4R ⇒ MUDHONEY II でも
サウンドは非常に似ていて
僕の好きなアタック音などは
どちらも非常にキレイに出ます。

ただし、
その後の出音が
DB-4R ⇒ MUDHONEY II の方が
柔らかいんだよね。(笑)

Fat Boost 2 ⇒ PlimSoul の方は
音がちょっとばかり
硬くなり過ぎてしまいます。

あ、ちなみに、
DB-4R のモードは ODB-1 ね。(笑)


つーことで、
筐体の大きさだけ見ると
MUDHONEY II や
DRIVE Breaker Four の方が
ずっと大きいけれど、
ディストーションが 2ch に
ブーストも実質 2ch になるのに
重量的には合わせて
約 96g も軽くなるんだから
そういう点でも
ポイント高いと思うよ。(笑)

提言:親たちへの“教育教育”

2011-06-11 03:18:51 | 世間話
とも~み (河西 智美) ちゃん、
ブログの更新の様子を見ると
ヤル気になったのかな?

でもさ、
あんなふうに理不尽に
順位を付けられて
それを少しも悔しいと
思わないようじゃ
ホントの“根性なし”に
なっちゃうもんね。(笑)

つーことで、
とも~み ちゃん
ガンバレ!!


あ~、
それにしても
自由過ぎる小学生男子
の相手をするの
昨日も疲れたよ。

だいたいさ、
まずは筆記用具をきちんと
自分で持って来るようになるまでに
一体何ヶ月掛かるんだ!(怒)
と言いたいです。(笑)

それから
自分で目覚まし時計を掛けて
朝も自分自身で
起きるようにしてください!

僕に言わせれば
コレは基本だよ。

自分の持ち物管理や
スケジュール管理が
ちっともちゃんとできない人に、
中学受験で勉強するような
あんなに難しい問題が
できるわけないもの。(笑)


つーことで、
昨日はちょうど
お母さんが迎えに来たので
親の目の前で
生徒にネチネチと厳しく
説教しておきました。

本人は半泣きだったけれど、
僕としては
むしろあれくらいでちょうど良かった
と思ってます。(笑)

ってか、
そもそも親も
いちいち迎えに来なくても
良いっつーの!

そんなに遅い時間に
終わっているわけじゃ
ないんだからね。

それに
もう小学6年生なんだし
塾くらい一人で来て
一人で帰れるはずです。



どこのウチの親からも
自分の子供に一体どうなってほしいのか?
それがほとんど見えてきません。

それとも
そういうビジョンが無いからこそ
子供を塾へよこしたりして
教育を人任せにしてるのかな?(笑)

何度も言うようだけど、
自分の子供なんだから
まずは自分でもっとちゃんと
子供に対して
教育をしてください!



現状では
子供への教育の前に
親たちに対する
“教育教育”
が必要だと思うよ。(笑)




おわり(・∀・)