ru- さん、thal くん、これはこれはお揃いで!(笑)
コメントありがとうございます。
確かにお花見の時期にはまだ寒い日もあるので、
そんな中でも負けずに外で宴会をやっている人たちは、
スゴいというか、気が知れないというか…。(笑)
ところで、2人とも花粉症なのですね。お気の毒に。
ただ、今年は花粉が少ないとのことですが、
実際のところ花粉症の具合はどうですか?
例年よりは症状も軽いかと思うのですが…。
さて、昨日はまたまた授業中に眠たくて仕方がありませんでした。
眠いのを我慢しながら8時頃に仕事が終わって、
それからすぐに急ぎ足で東急ハンズへ行きました。
そうです。
折りたたみ傘
を買うためにです。
閉店時間が8時30分だったので、かなり急いで歩きました。
おかげでギリギリ間に合ったね。(笑)
さすがに東急ハンズ。
実用的と思われるいろいろな種類の折りたたみ傘がありました。
ものすごく軽くて小さい奴や、
なんと自動式の折りたたみ傘もあったね。
そいつはどうやら自動で開閉するらしい!
スゴいでしょ!
一体どんな仕組みになっているんだろうね?(笑)
結局僕が買ったのは、
アルミシャフト
グラスファイバー強化骨
生地 ポリエステル 100%
親骨の長さ 70 cm で 軽量ワイド
色は黒
値段は ¥3,045 (税込)
です。(笑)
でもね、ハッキリ言って、良いんだか悪いんだか分かりません。
値段的にも安いんだか高いんだかも分かりません。
ただ、1つポイントがあって、
単になるべく大きい奴を選んだんだよ。(笑)
一応、ギターを持って歩くことも多いでしょ?
前にも書いたように、ギターのギグバッグは防水じゃないから、
できるだけ大きい傘のほうが濡れなくて良いかなと思うんだよ。
特に、ラッカー塗装のギターは濡らすと良くないからね。
なので、ハンズに置いてあった中では一番大きいと思われる
親骨の長さ 70 cm
って奴を選んだというわけです。(笑)
本当はいっぺん試しに傘を開いてみてから
買ってくれば良かったんだろうけど、
そんなに周囲が広い場所でもなかったし
他にも周りに人がいたりしたので、
そのままポンと買ってきてしまいました。
で、家に帰ってきて、さっそく開いてみましたよ。
そしたらこれがなんと
異様にデカい!(笑)
ウチの母親に見せたら
「これじゃビーチパラソルくらいあるよ。」
って言われてしまいました。
僕も
「ハハハ、確かにそうだね。」
って返したんだけどね。(笑)
ま、ビーチパラソルってのは少々大げさかもしれないけれど、
本当に大きいね。
あれだと間違いなく通行の邪魔 or 迷惑になる気がします。(笑)
たぶん、人が2人普通に入れると思うよ。
というわけで、
僕と一緒に傘に入ってくれる人を大募集!
します。(笑)
資格は
若くてきれいなお姉さん

に限ります。
でも、あれだとあまりにも傘が大き過ぎるから、
密着度が低くてそんなにオイシイ思いはできないかな?
…って、あ、いけねぇ、また変なこと書いちゃったよ。
(笑)
先日 Rock Factory でオイシイ思いをして以来、
ちょっとおかしくなったかも?
(笑)
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
4/7 My Songs を UP!
LIVE Schedule
West Village
4/11(火)21:00 ~ 23:00 頃まで
六本木 Rock Factory
エリック・クラプトンのカヴァーを演ります。
ミュージックチャージは無料です。
場所は
六本木の交差点から外苑東通りを東京タワー方面へ真っ直ぐ歩きます。
途中、ドンキホーテが左手側、ロアビルが右手側にあります。
サンドイッチの SUBWAY のある角を右に曲がって左手すぐです。
インペリアル六本木ビルの地下1Fになります。
(白い階段を下りて右側にあります。)
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/
コメントありがとうございます。

確かにお花見の時期にはまだ寒い日もあるので、
そんな中でも負けずに外で宴会をやっている人たちは、
スゴいというか、気が知れないというか…。(笑)
ところで、2人とも花粉症なのですね。お気の毒に。
ただ、今年は花粉が少ないとのことですが、
実際のところ花粉症の具合はどうですか?
例年よりは症状も軽いかと思うのですが…。
さて、昨日はまたまた授業中に眠たくて仕方がありませんでした。
眠いのを我慢しながら8時頃に仕事が終わって、
それからすぐに急ぎ足で東急ハンズへ行きました。
そうです。
折りたたみ傘

を買うためにです。
閉店時間が8時30分だったので、かなり急いで歩きました。
おかげでギリギリ間に合ったね。(笑)
さすがに東急ハンズ。
実用的と思われるいろいろな種類の折りたたみ傘がありました。
ものすごく軽くて小さい奴や、
なんと自動式の折りたたみ傘もあったね。
そいつはどうやら自動で開閉するらしい!
スゴいでしょ!
一体どんな仕組みになっているんだろうね?(笑)
結局僕が買ったのは、
アルミシャフト
グラスファイバー強化骨
生地 ポリエステル 100%
親骨の長さ 70 cm で 軽量ワイド
色は黒
値段は ¥3,045 (税込)
です。(笑)
でもね、ハッキリ言って、良いんだか悪いんだか分かりません。
値段的にも安いんだか高いんだかも分かりません。
ただ、1つポイントがあって、
単になるべく大きい奴を選んだんだよ。(笑)
一応、ギターを持って歩くことも多いでしょ?
前にも書いたように、ギターのギグバッグは防水じゃないから、
できるだけ大きい傘のほうが濡れなくて良いかなと思うんだよ。
特に、ラッカー塗装のギターは濡らすと良くないからね。
なので、ハンズに置いてあった中では一番大きいと思われる
親骨の長さ 70 cm
って奴を選んだというわけです。(笑)
本当はいっぺん試しに傘を開いてみてから
買ってくれば良かったんだろうけど、
そんなに周囲が広い場所でもなかったし
他にも周りに人がいたりしたので、
そのままポンと買ってきてしまいました。
で、家に帰ってきて、さっそく開いてみましたよ。
そしたらこれがなんと
異様にデカい!(笑)
ウチの母親に見せたら
「これじゃビーチパラソルくらいあるよ。」
って言われてしまいました。
僕も
「ハハハ、確かにそうだね。」
って返したんだけどね。(笑)
ま、ビーチパラソルってのは少々大げさかもしれないけれど、
本当に大きいね。
あれだと間違いなく通行の邪魔 or 迷惑になる気がします。(笑)
たぶん、人が2人普通に入れると思うよ。
というわけで、
僕と一緒に傘に入ってくれる人を大募集!
します。(笑)
資格は
若くてきれいなお姉さん


に限ります。
でも、あれだとあまりにも傘が大き過ぎるから、
密着度が低くてそんなにオイシイ思いはできないかな?
…って、あ、いけねぇ、また変なこと書いちゃったよ。

先日 Rock Factory でオイシイ思いをして以来、
ちょっとおかしくなったかも?

では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
4/7 My Songs を UP!
LIVE Schedule
West Village
4/11(火)21:00 ~ 23:00 頃まで
六本木 Rock Factory
エリック・クラプトンのカヴァーを演ります。
ミュージックチャージは無料です。
場所は
六本木の交差点から外苑東通りを東京タワー方面へ真っ直ぐ歩きます。
途中、ドンキホーテが左手側、ロアビルが右手側にあります。
サンドイッチの SUBWAY のある角を右に曲がって左手すぐです。
インペリアル六本木ビルの地下1Fになります。
(白い階段を下りて右側にあります。)
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/