趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ジャガイモ植え(終わり)

2018年03月14日 08時50分35秒 | 日記

けっこう広い場所を空けておいたので、作業には手間がかかる。
ジャガイモ用に取っておいたスペース2ヵ所は、どちらもうなぎの寝床
状態。
ジャガイモはアルカリ土壌を嫌うため、苦土石灰は少なめに使用するか
不要との意見もある。
その知識がなかったので、 去年は他の野菜と同じように苦土石灰を撒
いたが、今年は使わない事にした。
まず1ヵ所目



植え方には色々な方法があるが、 スペースの問題もあり自己流を決め
込む。
まず2本の溝を掘る。
白い粉みたいに見えるのは化学肥料、その下に堆肥を入れてある。
予めの土作りはしてあるが、堆肥は使い過ぎになる事は少ない。
肥しの入れてない溝に種イモを30cm間隔ぐらいに並べる。
あとは、端に寄せてある土を被せればOK。
種イモに直接肥料が触れていると、 種イモの水分が抜けて成長を妨げ
ることがあるので注意が必要だと言う。
土を寄せて仕上がった状態、上の写真とは別の場所ですが



このまま芽が出るのを待つだけ。
一個の種イモから何本かの芽が出る。
ある程度伸びたら、 元気な芽を1~2本残して摘み取ると大きいジャガ
イモが収穫できるという。
去年は、その作業を知らなかったので、 今年は芽かきに挑戦してみよ
うと思う。
堆肥は近所のお宅からタダで貰えるので、ネコ車(一輪車)で運ぶ。
5~6回運ぶと結構疲れる。
休み休み、キョロキョロわき見をしながら、次第にペースは落ちる。
その道すがら、でっかいキノコを見つけた



堆肥置き場まで一直線には行けないので、200~300mぐらいかなあ。
多少、上り坂もあるので長靴を履いていると余計に足が重くなる。
何回か堆肥を運ぶうちに見つけたキノコ、カメラをポケットに入れて息抜
きにパチリ

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ植え(1) | トップ | 給湯器がダウン(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事