じゃがいもの植え付けは2月~3月。
我が家は2月最後の日曜日に植え付けた。
まず種芋を切る
もちろん丸のまま植えても良いが、数個に切り分けても差し支え
ない。
切り口は水分が多いので腐りやすい。
1日~2日放っておいて水分を飛ばしても良いが・・・
我が家では、草木を燃やして作った灰を切り口に塗りたくる。
水分の吸収とバイキンマンの予防にもなるらしい。
バケツの中へ灰を入れてかき混ぜる
ホームセンターなどには種イモが売っているが、 我が家はスー
パーに売っている安物のジャガイモを使用。
毎年この手を使っているが全く問題ない。
最近、知ったことですがジャガイモは、酸性の土壌を好むので
苦土石灰を撒く必要はないとの事。
しっかり撒いてしまった
種イモは灰だらけなので土だかジャイモだか分かりにくい。
連作に弱いらしいので、去年どこへ何を植えたかメモをとってお
くことにしている。
予定していた場所へ植えるには種イモが足りない。
そのうち安売りしていたら買い足す事にしようっと
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。