参道の突き当りに帝釈天がある
また空を加工してしまった
参拝者が手薄になるのを待って撮りました。
立派な表札?もある
ここで行き止まりなので戻って、 反対側の柴又駅のほうへ向
かった。
途中に、寅さん口上の碑がある
私生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天で産湯をつかい 姓は
車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します。
水戸黄門は最後に印籠を出すが、寅さんの番組はオープニング
で、このセリフが流れる。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。