趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

我が家の豪雨対策

2014年09月21日 13時54分22秒 | 日記

今年は各地で豪雨による被害が起きた
群馬の土は関東ローム層と言って、いわゆる粘土を含む土壌
である。
比較的ねばっこくて崩れにくいのが特徴です。
我が家は家の周りがブロック塀で囲われているが、 今まで水が
溜まるような事はなかった。
それでも隣接する公道工事の時、 ブロックに穴を開け 水抜きの
パイプを設置してくれた



ところが、今年の豪雨で庭に水が溜まるようになった。
それだけ量が多かったのだ。
私も真似をして排水口を作った



ここは家庭菜園の一角、 根腐れが起きるぐらい 雨水がタプタプ
溜まるようになったので・・・
パイプはないので、いらなくなった大きめの植木鉢を切って使用
した。
コンクリートへの穴あけは石のみと大きいハンマーで。
早い話が青の洞門の世界で時間はかかる。
もう1個所頼まれた



こちらは少々手が込んでいる。
地中に埋めた雨どいは、新規に開墾した家庭菜園の都合で、
建物脇に溜まった雨水を抜くため。
これも植木鉢を利用、補修用のセメントはホームセンターで砂入
りを10kg購入、400円弱だった気がする。
雨の日に  具合を見ると、庭の雨水が見事に吸い込まれて
いった。
大成功

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする