夕方、フラッシュなしで撮ったものです
けっこう、くっきり撮れている
緑を保っていられるのも、あとわずか
霜(しも)が降りるまでは大丈夫かも知れない
秋の陽はつるべ落としと言うが、つるべの意味が分
かる人は昭和生まれ
細い竹に、つるが巻きついているだけ
この写真を見て、何かいい句が出来ないか考えたが・・・
才能がないので、一文字も思い浮かばない
朝顔につるべ取られて貰い水。
加賀千代女(かがのちよじょ)の作ですが、あまりにも有名
な句なので、松尾芭蕉あたりが作ったのかと錯覚してしまう。
時々つるべ井戸が見られる観光地もあるが、懐かしいから感激
もするのだろうが、初めて見る人にとっては何の感慨もないだろ
う。
ゲームで育った子供達には、 アナログすぎてダサイと言われ
るのがオチ
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。