goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

白衣大観音

2012年02月28日 08時52分12秒 | 日記

シリーズもののグログは見るほうにとっては飽きがくると思いま
すが・・・
高崎市の白衣大観音は、昭和11年に建立された。
新潟県出身の故、元内閣総理大臣 田中角栄氏は、作業員
として建設に携わったと聞く。
高台にあっての41.8mはかなり遠くからも確認できる。




日光の「いろは坂」ほどではないが、 くねくねした道は ハイ
カラ
な名前が付けられている



観音様へ来た人は、通常ここの駐車場へ止める。
現在は、高崎市営で420円



まったくお役所らしい値段の付け方だ
400円プラス消費税ときた
相向かいの土産店で何かを買えば、無料で止めさせてくれる
と言う。
ちょうどお昼ごろだったので、 親子丼ソバなどを注文した
が、期待以上に美味しかった

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする