goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

過ぎた旬

2011年06月07日 08時50分56秒 | 日記

鬼も18、番茶も出花
女性に対して使われる言葉ですが・・・
じゃあ、今日のブログは、女性に例えると30代
それとも40代
わらびは、8月の夏休みに新潟まで採りに行った事がある。
この辺での旬は過ぎているが、狂い咲き



こんなのほうけたのは売ってないが、ちゃんと食えます。
げんこつのように丸まっているものよりも、葉っぱになりかけ
たものが好き、という人もいる。
タラの芽も同様



まだ緑色になっていない葉っぱや茎は充分食える。
おひたしゴマ和え(あえ)などにする場合は、むしろ量が
増えてOK牧場となる
天ぷらなら、刻まずに姿揚げにすれば、相当大きなお皿でもは
み出る
これはご存じのねぎ坊主



この時期になると、ほとんどの長ネギはこうなる。
ねぎ坊主は天ぷらなどで食えるが、上の写真のようになると、中身
はほとんど
百姓育ちの私でも食った記憶はない。
さて、今夜も旬の過ぎた女房を肴(さかな)に、一年中旬
の酒
をいただこう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする