goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

松はステータス?

2011年04月01日 09時43分45秒 | 日記

松の木ばかりが松じゃなし
このを知っている人は結構な年齢です
松は、おめでたい席に飾られたり、由緒ある部屋・講演や儀式
の檀上にも登場する
ランク付けに使われる松竹梅、ここでもは最上位だ
民家のなどにも多く植えられ、俺んちは立派だろう、と言わ
んばかりのステータスとも思える



門ではないが、ブロック塀に沿って長々と広がり、有刺鉄線
の変わりになるかも



松葉杉の葉チクチクするので、ねずみ避けや害鳥
避けなどにも利用される。
こちらは、だいぶ年季(ねんき)が入っているらしく、倒れない
ように鉄柱で支えたり、こもを巻いて越冬する害虫を捕獲して
いる



残念ながら我が家の庭に松の木は1本もない。
答えは簡単、貧乏だから・・・

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする