年賀状に、ブログ見てます
なんて書いてあると嬉しくなる
日記はいつも三日坊主だったが・・・
さて、初詣用の駐車場には一応係員がいて、山を切り開いた
近道を教えてくれる

道案内に裸電球
がぶら下げてあるが、これがかえって恐怖
心をあおっている
写真は少し明るく加工してあるが、実際には薄暗くて八つ墓村
に出てくるシーンのよう
歩いている後ろ姿は女房ですが、亡霊に見えるのはなぜでし
ょう
風がなかったため、寒くはなかったが、露天は大忙しのようで、
特にじゃがバタの店は列が出来ていた

鳥居と言えば赤を想像するが、ここは木の地肌が丸見えで、丸
太の上部だけが雨で腐らないようにトタン板で覆ってある

道路の混雑ぶりから想像するほど境内(けいだい)は混んで
いない
ようし
一気に石段を上がるぞ
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。


日記はいつも三日坊主だったが・・・

さて、初詣用の駐車場には一応係員がいて、山を切り開いた
近道を教えてくれる


道案内に裸電球

心をあおっている

写真は少し明るく加工してあるが、実際には薄暗くて八つ墓村
に出てくるシーンのよう

歩いている後ろ姿は女房ですが、亡霊に見えるのはなぜでし
ょう

風がなかったため、寒くはなかったが、露天は大忙しのようで、
特にじゃがバタの店は列が出来ていた


鳥居と言えば赤を想像するが、ここは木の地肌が丸見えで、丸
太の上部だけが雨で腐らないようにトタン板で覆ってある


道路の混雑ぶりから想像するほど境内(けいだい)は混んで
いない

ようし


中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。