goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

小平の里(鍾乳洞)

2010年12月02日 09時10分50秒 | 日記
だいぶ前の話ですが・・・
群馬県民の日は10月28日(木)

平日だったが自営業のわがまま、さっさと休みにして出掛けた。
無料開放される新聞の切り抜きを持って・・・
ところが、当日は1日中雨ときた。
この日は民間の施設でも協力して入場無料のところも多い。
しかし、駐車料金は別というところがあるので注意
最初に行った施設がそれ
頭にきたのでUターンして、次の会場へ向かった。
到着したのが大間々にある小平鍾乳洞



入場は無料だが、住所氏名を記入する。
規模は小さいが、なかなかのものと聞く。
地下にあるらしい



中は真っ暗だが、センサーライトが、行く先々を照らしてく
れる
確かに鍾乳洞だ



恥ずかしながら、鍾乳洞は生まれて2度目の拝観となる。
洞窟(どうくつ)なので雨でも関係なし

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする