goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

彼岸の中日

2009年09月24日 08時42分44秒 | 日記
彼岸の入りが20日(日)、入りがあれば終わりもあるはず。
25日(金)を送り彼岸と言う。
その中間にある23日(水)が秋分の日と言うが、昔もんは彼岸の中日(ひがんのちゅうにち)と言っている。
失礼ながら野球の中日ドラゴンズはさえない成績のようですが
5連休とはいえ、子供夫婦は子育て中で共稼ぎの身分、なるべく稼ぐためには休日出勤も辞さないとあって、やっと家族全員の都合がついて、我が家へ里帰りしたのが23日。
何はともあれ先祖の墓参り、2台の車に分乗して市営の公園墓地へ出向いた。
道すがら信号待ちしていたら、彼岸に合わせて咲いたような満開のお花畑が目に付いた。

まだ行った事はないが、三途の川の向こうは、このくらいキレイなのかも知れない。
入口から墓地へ続く一直線、何となくこの向こうあの世ってえ感じ。

最初の駐車場脇には管理組合が運営する花の売店

一般的には花を持参で行くが、売店がある事を知っている人や、何かの都合で忘れた人にとっては有り難い存在。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする