goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

難関

2015-01-31 15:06:40 | 日記:覚え書き
原因特定出来ず。

胆管閉塞異常なし。
炎症が上限を振り切る。
腹部全体が炎症しているようだ。
腸壁が厚くなる部分と、
動きの異常はあるものの
腸捻転、腸閉塞
イレウスではなさそうだが
今後の可能性として除外できないとか。

膵炎反応は異常なし。
しかし完全に除外できない。



疑わしきはあるが、
診断まで至らず。


ステロイド、痛み止め、
抗生剤、注射してもらう。

グッタリである。
立てないことは勿論、飼い主の
呼びかけに反応も鈍い。

注射が効いてくるのか、
こないのか様子見である。

帰宅して数時間は、
静かに寝ていたが

先ほど顔を上げだして呼吸が早くなる。
ヨダレがでている。
そうする仕草の時間間隔が短くなってきた。

抱っこしてベランダに。
ほら風さんだよ。
健気に顔を動かさず鼻だけクンクン。
しかし最初の数回だけ。

10分程で呼吸が安定し、
また静かに寝る。

依然として食欲、水分なし。
全く動けず。
飼い主が動いても反応なし。


このままお別れかい?
お散歩行かないのかい?

そばに。



検査結果等詳細は、またの機会に。

血液検査だけのせます。



なんでもないさ~平気平気!
なんてコメントでも何でも待ってます
ステロイド使用初めてだ。
数日間使用なら問題はないと聞く。
ご存知の情報ありましたら、お願いします。

お返事はしばらく出来ませんが、
珠っ玉

ケロリン復活待ってるよ。

少ししたらまた
水分に挑戦しようね。

ヨダレは吐き気なのか。
嘔吐が一回きりなので、
吐き気止めはしていない。

お腹に何も入れてないからだろうが…
ぷぃしたら、すぐに引っ込めるよ。
垂れ流し状態の尿が、
皮下点滴は持つのだろうか。



毎日を大切に

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ 

PVアクセスランキング にほんブログ村 



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長い検査 | トップ | やま場 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステロイド (じょんまま)
2015-01-31 15:29:45
短期間使用の場合

効果が早い
ほぼ間違いなく効く
安価である

使う理由が明確 (診断が確定している → その病気の治療の第一選択がステロイドの場合)
ステロイドを使わないと、その動物のQOLが著しく損なわれる場合
他に効果のある薬剤がない場合

長期間・これらの症状があらわれていればステロイドの減量や休止を検討する)
肥満
筋肉の低下
皮膚が薄くなる
胃・十二指腸潰瘍
肝障害
副腎の機能低下(医原性クッシング症候群)
糖尿病 (糖尿病の原因のすべてがステロイドではありません。他の多くの要因(遺伝的要因等)も糖尿病の発症にかかわることがあります。)

ジョンもステロイド使用するかどうかの時
色々調べたのを書いておきました。

ステロイドの場合は、色々な見解があると思いますが
ジョンの主治医は、そんな悪ではないと言っていたのを思い出しました。
ただ・・・よく注意しながらの投与との事。。。

2~3日様子見るしかないと思います。

必ず復活するよ^^
今は、心を落ち着けて下さい。

返信する
頑張って! (れん)
2015-01-31 16:07:03
毎日元気な姿を楽しみに見てます。

珠ちゃん!ママがついてるよ!

風さんも待ってるよ!頑張って!(祈)
返信する
Unknown (ココ母さん)
2015-01-31 17:26:34
おかえり 珠ちゃん。
今日は 冷たくて強い風さんが吹いてるよ。
病院の検査、頑張ったね。とってもお利口さん☆

ぐぅさんも お疲れのことと思います。
ちゃんと食事採ってくださいね☆
返信する
Unknown (makiko)
2015-01-31 19:44:46
今の状況は、ステロイドが必要だと思います。
短期間の使用なら、弊害はほとんど無いと聞きましたし、
本当に効力を発揮してくれるとのことです。
まずはとにかく、珠ちゃんの状態を落ち着かせることが最優先です。
今夜は入院させた方が良いような気がするのですが・・・。
返信する
Unknown (りんママ)
2015-01-31 20:32:55
珠ちゃん、頑張れ頑張れ。
細胞さん、どうか力を振り絞って、元気玉を珠ちゃんに!!
風さん、どうかパワーを珠ちゃんに届けてください。
祈っています、大好きなわんぽに行ける様になるように…
返信する
珠ちゃーん (サーティわんこ)
2015-01-31 20:36:08
頑張って!
うちのしゅなこも脳の病気を発症したとき
ステロイドで助けてもらったよ。
祈ることしかできないけれど
珠ちゃんの復活を心から願っているよ。
たくさんのおばぁ珠ファンが待ってるからね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記:覚え書き」カテゴリの最新記事