goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

全ては乗り越える

2017-05-26 23:49:33 | てんかん・脳疾患
気圧1004hpa

ホークちゃんに、沢山の元気玉と祈りをありがとうございます

ご報告が遅れましたが、無事にオペを終了して、現在は帰宅されてます

沢山の温かくて優しい元気玉に、涙しました

本当にありがとうございます

おかんさんから、記事の更新がありました

全身麻酔というハイリスクを、乗り越えたホークちゃん

お帰りなさい


敗血症の原因になるオペをして、取り除く事に成功しましたが、術後も重なり、発熱がまだ続いております

これからは術後の快復ケアと、身体に残る細菌との闘いになります

現在は食欲もなく、お食事はまだ難しいですが、怠い様子が有りながらも、眠れているようです

依然として厳しい状況が続きますが

全ては大丈夫、乗り越える

付きっ切りで傍にいらしてる、おかんさんと、踏ん張るホークちゃんに

闘う全てのコに飼い主さまに

引き続き一緒にお力添えを、どうか宜しくお願い致します


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆、

今日のおばぁ珠の様子になります

気圧も下がり不安定なコ


寝んね出来たかな?


と思えば震えがきて、口パクと体温が下がる

発作を誘発して、頭にアイス枕…お洋服

ちょうど食後で胃痛から来た印象だ


30分程すると落ち着いてきた

身体も温まったね




落ち着かない様子がまだあり、寝返りコちゃん

肛門付近には便がそばにきてる

ぷっぷを感知するおばぁ珠だが、出すまでは至らないようだ


お外でミニわんぽしたいけどね

雨が降って…もう少し待ってね


気圧1001hpa 意識障害で寝んね珠

低気圧発達がズレてくれて、ピークの時間になる


もうすぐホークちゃんのオペ開始だ


おばぁ珠一緒に祈ろうよ

話し掛けると起きたコ


西の空に向かってお祈りする

お空のみんなもどうか見守り下さい

降っていた雨が弱くなり、少しで止みそうだ


ぷっぷ違和感があるせいか


頸部もかちんこちん




変な格好で寝てる


起きたコにわんぽ行く?振り向き珠りん


あたち寝る

異常信号はなくなり、眠れてきた


気圧1004hpa

下がる気圧に起きたては、かなりふらつくが、慣れると歩けていた


時に発作がきての繰り返し

19:45から常夜薬にするが、意識・嚥下障害

21:00前までかかる

すぐにくるくる始めて


また落ち着かなくなるコにミニわんぽ

やっとやっと1回目

10cmのち中心5cmに血液が付着

く…


排便がきつかったようで、ぷっぷ後は中腰の姿勢で固まる


ストン寝珠りん




今日も薬吸収Timeに苦痛がくる

そばで膝をついてたら、寄ってきた




今は落ち着いて眠れている


今日はトイレ認識違いが2回

発作失禁1回、おねしょ1回

夜はチキンぷぃっ 体調落ちも少しあるようだ

1010hpa回復が日曜日になるが、明日は晴れる

わんぽわんぽ魂で、元気をチャージしようね

不安定なコながらも、無呼吸はなかった

かわりに…血便と胃痛が目立つ

体調を崩しやすい季節でもあるが

ホークちゃんの踏ん張り魂は、きっとみんなに届くよね

お熱が少しでも下がりますように

どのコもみんなえいえいおー!

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溢れるばかりの愛に包まれて オペが始まる

2017-05-26 11:14:28 | てんかん・脳疾患
気圧1005hpa 6時17度

日付変わり既に雨が降るおばぁ珠地方

今日は気温も20度止まり予想らしい

まとまった雨が降るよ


タイトルで驚かせたかも知れません

これはおばぁ珠の事ではなく、近しいホークちゃんの事です

記事の最後に

今日の様子を、ホークのおかんさんに変わって、ご報告させて頂きます


昨夜のおばぁ珠は


薬服用1時間半後に口パクが来たおばぁ珠

軽いもので済んで助かる


落ち着いて寝んねおばぁ珠


レベチラ切れ間際だからだろうか

発作が出始める


次は24:30予定だ

夕方の分も1時間早く繰り上げた


ここは少し辛抱して様子を見る


雨が降り出す前もあるせいか


不安定珠


レベチラTimeに起こすが、覚醒が鈍く頭部はガクつき嚥下がもたつく

0:40 レベチラ服用

水分も飲んで、えらいお利口さん〜撫でまくると

嬉しいぺろちゅーで興奮珠…


切り替え早しのおばぁ珠に

飼い主は置いてきぼりみたいな

ほんと、瞬間にストン






落ち着かなくなり、舐めずりが始まる




部分発作は少ないが

目頭痙攣・頸部硬直が目立つ


頭がぽっぽして、冷やし珠




急に起き上がり頸部硬直


目が閉じれずそのまま寝るような、意識障害

チヨちゃん、寒天うまうま食べたね〜

お利口ちゃん!

お天気の影響もあり呼吸も辛いですね

踏ん張れ踏ん張れるチヨちゃん

苦痛がやわらぐ 大丈夫大丈夫

いつも言霊だよ




最後の水分から3時間半経過


水分補給だよ おばぁ珠

外は弱い雨が降り出す


よちよち


発作をしながら朝を迎える


やっと落ち着いてきた


やっと寝たのだけどね

レベチラTimeだよ


眠りが浅いせいか嚥下回復が早かった

小休止に今日のお外だよ


濡れる雨でわんぽは無理だなぁ


震えが出てきたおばぁ珠


しばし忍耐Timeがくる


口角がゆるむ


閉じれない目だが呼吸は落ち着いてきた

朝の薬が効いてきたね

ねぇ、おばぁ珠

今日は一緒に祈ろう

おばぁ珠をいつも応援してくれる、ホークちゃんがね

大きな大きな命懸けの試練


ホークちゃんの経過が思わしくなくて

頼みの抗生剤が効いてないようです

10時に病院に行かれ、オペが出来るか事前検査に

熱は?38.4度!下がってました

事前検査をクリアして、13:30にオペ開始が決定しました


病院で検査結果待ちのホークちゃん

君の眼は大丈夫、力があるよ

14歳と5ヶ月のホークちゃん

全てのリスクを踏まえた上での、命懸けのオペに

ホークちゃんとおかんさんは挑みます


神様、ホークを、おかんさんをお護り下さい

おかんさんの腕の中に、無事に成功して君は戻ってくる

それだけを信じて、待っているからね

オペの時間は、状態により分からないそうです

どうかホークちゃんが、無事に乗り越えますように

改めて皆さまの力添えを、宜しくお願い致します

大丈夫 大丈夫 みんな大丈夫

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届け

2017-05-25 23:10:18 | てんかん・脳疾患
気圧1005hpa

曇り時々雨のおばぁ珠地方

24度と湿度が高い1日だった




昨日のおばぁ珠は

発作は不安定な様子ながらも、わんぽで元気を貰い楽しめたね

帰宅してからは寝るおばぁ珠




だけど離れたら起きる…

添寝していないから、バレないだろうと

入眠を確認して部屋を出るとね


何処行くのよって

起きてぐるぐる探すの


寝てるようでアンテナが立つおばぁ珠

発作がきては切替わんぽ


わたしの名前は

たまおなんだからー

知ってるよ〜(笑)なんて、ひとりウケ


スト珠に近いおばぁ珠だが、部屋を脱走する事はなくなった

ぐるぐるが多い

ぐぅ居ない!起きたものの、飼い主まで辿りつけないみたいな


偶にポールを前に立ってるおばぁ珠もある


お薬食べて添寝だよ

抱っこで降ろしたら、飼い主にぺろちゅーしてくれたね


あぁ かわひ


あぁ ぶさ珠


あぁ 添寝幸せ






気圧がまた動き出した頃と重なるように

寝苦しさが見えてきた


よく寝返りをするコで

目が閉じなくなってきた


様子がおかしいぞ


ちょうど起き上がるコを見て

やはり右舌になっていたか


嚥下障害もきていた

そんな時はその都度に、嚥下を促し治している

おばぁ珠の場合では、放置していると復活に、時間を要するからだ


目頭痙攣も出るが意識障害のまま

寝落ちしたかのようだ

チヨちゃんウマウマ寒天食べれたかな

ふと時計を見ては浮かぶ


朝は既に発作


気圧1006hpa 電流犬強し…


雨が降ったり止んだりだ


わんぽわんぽ


わんぽ魂で1日を乗り切ろう


ふふ ゲートボールdayだね


ややジグザグであるが、スタートのコ




ぬっこいが風がきたね




不安定ではあるが、反応はしている

何とか行けそうだ






左手がビクンとして、立ち止まる

珍しい歩行中の動きだ






おばぁ珠は大丈夫


今日もお仕事して、たくさんわんぽだよ


ほんと…脳症状がある笑顔に見えないね




よし来たっ 1回目 茶良好


頑張った踏ん張った力んだぞ




車に乗り職場に出発する

途中から寝んね珠りん

そのまま飼い主はお仕事に


起きたコをお迎えして、ミニ食事


シリンジだけどご馳走様わんっ


ベッドでは寝たくないです、おばぁ珠


飼い主の正面でお仕事だよ

13:35に反応発作 車に連れてすぐ寝んね


気圧1005hpa

目覚めたら電流犬

とても頑張ってくれたね、ありがとう


帰り道の中で右舌になる

わんぽはどうしようかと考えるが、おばぁ珠の楽しみでもある

珠緒に任せることにする




テクテク歩くが前脚が開く






ガクガクとしながら風の匂いを嗅ぐコ


それでも歩こうとして、今日はもうストップだよ


脳を鎮静させねば

不安定な様子に17:30予定のレベチラを、16:30に与える


よしよし ようやく落ち着いてきた


寝て起きてをして、寝すぎる様子はない


常夜薬Timeにしよう

起きてー


そろそろ薬効果がくるか


服用後1時間半 口パクがくる

ピモベTimeのようなものだね…


脳発作も誘発して目頭痙攣がでる


体温も下がりと忙しいおばぁ珠

お薬は難しいものだね

深夜には本格的な雨が降りそうだ

寝起きはまともに立てないが、時間を置けば歩けるコだ

一時期に比べまだ大丈夫だ

無呼吸はまだない、そう考えると悪いなりにも安定範囲だろう

明日は雨なのだよね

気掛かりはぷっぷわんぽが出来ない事かな

条件悪しの天気の中で、今日も頑張ってくれました

いつもおばぁ珠の応援を、ありがとうございます

今日も無事に過ごさせて頂きました




ホークのおかんさんから、皆さまへコメントを頂きました

前記事にございますので、ご報告します


今日の夜では、また熱が高くなったようで、油断出来ない状況のようです

命の危険と向き合いながら、踏ん張るホークちゃん

どうか引き続き、お力添えをお願い致します


闘う全てのコに、優しい優しい時間が流れますように

みな穏やかに癒されますように

大丈夫大丈夫

このお天気に…みんなえいえいおー!

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛れもなく そしてありがとう でもでも

2017-05-24 19:32:01 | てんかん・脳疾患
気圧 1008hpa

日中最高25度のおばぁ珠地方

気温はたいした事はないが…湿度が高くて南風だと、暑く感じるじゃないか



突然のお願い事に皆さま

ホークちゃんへの、元気玉をありがとうございます

またホークのおかんブログへ、コメントを入れて下さった方々

おかんさんからご報告がありまして、大変励みとなり、勇気となり…感謝されてました

お忙しいところ、ありがとうございます


毎日朝・晩の抗生剤が必要な中で

朝はおかんさんが、出勤前に皮下に抗生剤の注射を、夜は病院に点滴をしに通院を

この形で本日からされてるようです

治療は3日目になりますが、おかんさんもホークちゃんも頑張っています

きっと今頃は夜の病院だね

内臓のダメージが最小限でありますように

経過がどうか…願うばかりです

心臓くん、踏ん張れ踏ん張れ

乗り越える、乗り越える

ホークは大丈夫、大丈夫

でもでもなのだけど

引き続き皆さまのお力添えを、どうかよろしくお願いします

皆さまの祈り玉は、素晴らしいもの

細菌感染は珠緒でも経験しましたが、発端タイプは違えども、手強くて…油断出来ませんでした

闘う仲間達が、みな踏ん張れますように

笑顔を待ってるね


おばぁ珠は不安定ながらも、踏ん張りは凄いよ

昨日はミニわんぽをしたら、すぐぷっぷで

タイミングがどんぴしゃりのようで…わんぽも大事をとり、すぐに切り上げた

不安定さが浮き彫りになった様子だなぁと

今日のおばぁ珠で感じたよ


今日は大気も不安定で、気圧も下がり始めていた

朝から電流犬

だけどお仕事に行かなきゃ

外せない時期と重なり、おばぁ珠にね

頑張ってもらいました


昨夜からの様子


薬の効きが悪いのじゃないか?って程に

不安定なコだった


深夜には頸部硬直発作失禁をして

この日は立つ事もままない時が出た


脳が炎症してるか?脳圧が高くなってる様な印象を受ける


すやすやな寝顔はなく

硬い表情が続く


発作が続くコだった


眠りが浅く暫くは忍耐Timeになったが

3時過ぎにようやく入眠する


朝は飼い主がキッチンで、物音を立てても起きないコ


6:30に起こして7:00、7:30と起こして

少しずつ脳を覚醒させる

起きたては…チキンを運んでも、口の開き方が分からない

頭のガク付きが酷くて、そんな様子だよ


お薬食べれたね お利口さん




6時で1010hpa

おばぁ珠には低いが、頑張ろうや相棒


調子チェックにミニわんぽ


ジグ


ザク


たはは歩行は悪いが


風を感じれるね


また歩こうとして


おばぁ珠ロードを突き抜けて

よちよち頑張って歩いたね

ぷっぷは来なかった…残念


歩く事は出来るが、電流犬が止まない

少し寝かせる


寝てるコを抱っこで車に乗り込んだ


じゃん ここは何処かな、おばぁ珠


ベストな条件・状態ではないが

おばぁ珠は大丈夫 おばぁ珠は踏ん張る


テクテクとスタートをして


後ろ脚の蹴りが弱くて、伸びやすい


だけどご機嫌なご様子






風しゃん




風しゃんって

ちゃんと反応していたね


鼻ひん曲げてクンクンしていたよ


こんな様子も当たり前のようにあったが

この頃は意識障害に阻まれたり


身体で心で


笑顔で風を感じる様子は嬉しい


発作は不安定で


神経症状も強くなってきたが


頼もしくて逞しい


おばぁ珠



職場に11時頃に着いて、おばぁ珠は寝ていた

そのまま寝かせて、お留守番


起きたコにお食事して、ベッドで寝かすが寝ないコ

正面で寝んねのおばぁ珠


1時になり午後の仕事がはじまる

敏感珠は混乱でじっとしない

不安定な様子は承知の上だ

外に連れ出して、抱っこわんぽのち車で寝んね


14:45 起きたコにミニ食事する

が、食欲落ちか?落ち着かなくて15時に上がる

こんな日でも付き合ってくれて、本当にありがとうなの

帰り道途中で気になり歯茎をチェック

白ぽおばぁ珠


公園についてご褒美Time


降ろすと歩き出すが…

おぼつかない足取りでコケるコ



朝と同じく蹴り脚が伸びる様子


前からもズッコケて

前脚の麻痺性弱さもあるが、白ぽからして血の巡りも悪そうだ


そんなおばぁ珠なのだけどね


意識は明瞭でご機嫌なわんぽ命さん


風っこだったよ
















よい笑顔だよ おばぁ珠


業者の車が入り

芝が短く狩られていた


嬉しいね ありがとうだね


到着から15分した頃には

足取りも変わるコ

エンジンかかってきたかのよう


テンポが上がるおばぁ珠だけどね

時々躓いたりコケるコ、リードを上から吊り上げ支えるが

へっちゃらなおばぁ珠

きみは紛れもなくわんぽ命で、紛れもなくわんぽは生きる糧だね



本当に気持ち良さそうなコ

24度の南風に乗り、たくさん元気玉を頂いたね


みんないつもありがとわんっ




発作は不安定にあるが

辛い忍耐もこの時間は忘れられるね
















もぞもぞしたコを降ろすと、ぷっぷさん

やっと1回目 茶、濃茶他良好




頑張って踏ん張りました

撫でぎゅーだよ




帰宅して、キッチンでハーネス等を外し

目薬等をするがじっと出来ないコ

動かないと!な、脳指令がくる

いわゆる徘徊だね

抱っこで添い寝だよ


頭部のガク付きが酷くて、ひんやりしたが


少しずつ少しずつ落ち着いてきた


小さな身体で今日も頑張って、ありがとうしかないおばぁ珠だよ


17:30のレベチラTime

口がもたつくが、無事に服用する


えらいえらい お利口さんだよ




時々頸部硬直が来るが

日中よりは落ち着いてきた


ふはははは

5/26金曜日 997.5hpa…

ふ、ふざけるな!おっと、イケない

冷静に冷静に、すーぅはぁ〜

踏ん張るよ、おばぁ珠

明日もまた気圧が下がるが、お仕事予定だ

みんな大丈夫

みんな踏ん張る

えいえいおー!にぱこ珠届け!

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうかお願いします

2017-05-23 21:19:49 | てんかん・脳疾患
気圧 1009hpa 27度

日中は快晴だが風はぬっこく、夕方には雲がもこもこ

おばぁ珠は眠れずに震えが続いた

まともに歩けなくて、意識障害も強い

震えは脳からなのか

別の原因なのか

触診したり呼吸数などを見たが、酷く痛がるところは特にないようだった


ぷっぷわんぽに行く


すぐに1回目 濃茶他良好


小刻みな震えなのか痙攣か

目頭痙攣と連動して朝からずっと続いた


安静にして過ごすが

眠れないこれからのは舌が右に出る


嚥下も麻痺してきた


食欲は程々にあり、やはり脳からの震えが濃厚か


相変わらず震えがあり、頸部硬直も見られてきた


昼過ぎからは無呼吸が頻発してくる




13:30頃にやっと眠りにつけた


お目覚めのコにシリンジ食事


パタンと寝んね


震えも落ち着いてきた




だけどダメージはあるらしくて

脚の踏ん張りが弱い




良い天気だが風に無反応


頭がぷるぷると電流犬で意識障害




落ち着きのないコにミニわんぽ


2回目がきた 濃茶他良好






そばに居ないとすぐ起きるコ


ヨダレが少し滲みでる

不安定が続くコだ

いつもおばぁ珠の応援を、ありがとうございます

厚かましいですが、お願いがあります

同じく闘病で踏ん張るホークちゃん

現在、歯周病から敗血症になってます

全身に菌がまわる状態で、危険な状態でもあります

抗生剤が効いて、熱が下がれば活路はある

心不全・水頭症もあり、点滴をフルに出来ない難しさもあります

ホークちゃんの踏ん張りに、どうか皆さまの力添えをお願いします

おばぁ珠も踏ん張るよ

みんな大丈夫 みんな元気

闘う仲間達に、すべての皆さまに

穏やかな穏やかな時間が流れますように

みんなえいえいおー!

がんばルンバちゃんの細胞さんに

↓応援ポチッとお願いします

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ

にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ