goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

2016.07.24画像 ありがとう

2017-08-08 22:43:35 | 卒業までの漏れ画像

気圧989hpa 18時現在 

 

深夜から雨がふるおばぁ珠地方は

出勤前のわんぽTimeには流石だね

雨上がりで今日もミニわんぽ

晴れ犬おばぁ珠、そばにいるのだね

台風5号は闘う仲間地域を通過・・・

だけどみんな踏ん張っている

ぐったりチヨちゃん、食べれなかった食事も

台風が通過してやっとチキンに反応したって聞いたよ

ホークちゃんも寝てばかりの様子だけども、渋りながらご飯を食べたよって

バブちゃんも踏ん張って・・・別の塊が出て元気だよって・・・クスクス

さすが突っ込みのよいサーティわんこさんの子供だね

体の細胞たちは頑張って踏ん張ってくれている

きついきつい気圧に耐えた細胞は、これからお疲れモードが出やすい

おばぁ珠でいうと、低気圧通過後のダメージだ

ゆっくり、ゆっくりとね、コツコツ元気になぁれ

台風からそれたおばぁ珠地方でも、989hpaってどうなの?

日本海側に台風の中心だよ?おばぁ珠地方は千葉なのに・・・

広い範囲で気圧の変化が来ている、びっくりしたよ

どうか影響を受けたコが踏ん張れますように

おばぁ珠、見守ってね

今日もお仕事をしながら台風のチェックで・・・アハハ

朝は雨がふったり曇ったりなのに

昼にはぴーかん晴れだよ

最高気温32度までとなり、あちちだった

夕方

芝生が暗くて日の入りの早さにもびっくり

19時過ぎても薄ら明るかったのにね

季節はまた緩やかに廻ろうとしている

時間もまた日々の出来事に関係なく過ぎてゆくんだ

悲しい人、寂しい人、幸せな人、退屈な人

そんな事は関係なしに時間は流れてゆく

気付いたら一年過ぎてしまった

そう思うような過ごし方はわたしは出来ない

しちゃだめなんだなって、おばぁ珠と一緒に感じたものね

特別な事が必要なのではなくて

有難いなって思う事が大切なのだろうね

なんでもない普通の日々 それすらもありがとうだよ

当たり前の事と思っていた事が消えてしまうと

痛いほどに感じるね

じぃじとばぁばともっとお話しをしよう

過ぎゆく時間は戻ってこないものね

ありがとうって言葉をたくさん使おう

今日も風が気持ちいいよ、おばぁ珠笑顔満開だね

 

 

 

今夜は2016.07.24画像更新

写真館になります

今日のお洋服は卒業式のお洋服だね

お空でも向日葵おばぁ珠道行く向日葵を探しているよ

 

いつも皆さん、見守ってくれてありがとう

 

闘う仲間に、みなさんに優しい時間が流れますように

みんなえいえいおー!

 

メッセージのお返事が遅れてます

順にお返ししますのでお時間を下さい(_ _)

頑張ったコに応援ポチッとお願いします
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.18画像 昨年台風接近から980,975hpa直撃のおばぁ珠と備え

2017-08-05 11:32:53 | 卒業までの漏れ画像

台風5号の進路を見ては、九州から中国地方、関西を巻き込むような様子

昨年は台風ラッシュになり、通常のルートではなく関東をよく直撃していた。

おばぁ珠が目の前にいると。

台風の接近に危惧はするが、うろたえる訳には行かなかった。

例え踏ん張れるかどうか分からなくても、弱気になる訳にはいかない

強い気持ちでおばぁ珠と一緒に立ち向かわなくては

ただそれだけの思いで気持ちを保ち、踏ん張るおばぁ珠に寄り添っていた

おばぁ珠自身が体の異変を感じて、落ち着かなくて不安になっていたもの

飼い主自身があのコの不安を取り除けますように

心の安定剤の一役となりますようにって、恐くないよ、大丈夫だよって付き添っていた

飼い主自身の精神をコントロールする為にも、第三者的に客観的に判断・分析が出来るように観察にも徹していた

あの頃はそんな気持ちで居られたけれど

今思い返して当時の記録を見ると、本当よく頑張っていたなと涙ぐむ飼い主もいる

涙ぐむ自分が居て、わたしもまたよく頑張ったなって、自分を褒めたりしちゃってる

泣ける事

卒業させたものの特権なのかも知れないと、ふと思う

涙がない事が一番だけどね

 

脳に疾患があるおばぁ珠は

台風の接近で頭に違和感が出始めて、カキカキをしたりこすったりする動作がよく出てきた

瞬膜が出て斜視になる事も少なかった当時だが、台風ではモロに出て来ていた

ピクなる痙攣部分発作等も少なかったのに、多発してきたし、体温の上昇、興奮等も見られた

接近から通過してピーク時980hpaの様子が、細かく書かれていた

8/16に台風7号が接近、8/17に通過ダメージ有、8/19関東南で台風・熱帯低気圧3個発生

8/20重責発作麻痺が出る、8/22台風9号975hpa直撃停電、同時に10号は九州沖に停滞中、12号発生中と

おばぁ珠を休ませる事なく、次から次へと台風が襲いかかっていた

 

台風の接近から様子が知りたい方はこちら8/16の記事から8/23頃の間は

接近→通過→ダメージ等などのおばぁ珠の変化が記録されている発作等の動画も有り

不安にさせたいという気持ちではなくて、台風接近に伴い影響が大きかったとの経験から

事前に備えられる事はおすすめしたくて

発作の懸念がある、診断の確定までは行かないが、疑いがあるならばと・・・

・抗てんかん薬をまだしておらず、様子見の経過中ならば座薬は念の為に用意する

・漢方でも西洋でも血中濃度に関係なく、即効性のある痙攣をおさえるお薬はある。何かの時の為に病院にご相談されるのも良いかも

・酸素が必要なコは停電に備えて、電源を必要としない酸素ボンベ 停電がきておばぁ珠の時は焦った

・発作を多発するとブドウ糖の消費もあり、ブドウ糖を与えると落ち着く時もある

・ぐったりしてしまい思うように水分が取れない時もあるので、少量で脱水を回避できる電解質飲料

・夏場は停電に備えて、日頃から冷凍庫には複数保冷剤とアイス枕を凍らせておく

・脳が興奮しやすいので日頃から懸念があるコは、精神安定剤を漢方・西洋もあり

・気圧が下がると脳圧が高めになる影響を受けやすく、血流の流れも悪く代謝機能が落ちる、水分は控えめに

 

全てのコにおばぁ珠と同じ症状が起こるとは言えないだろう

症状も病変状態や病変位置により違うもの

だけど気圧の低下、台風の影響を受けるのはきっとあるだろうと思う

おばぁ珠の記録が知識・参考になるならばとこの記事を綴ります

 

心構えの有無でもきっと違うと思うの

台風が来ても何でもなかったのが一番望むことなのだけどね

こらからの台風を闘うコ達が乗り越える、踏ん張れると願いを込めてみなさんを応援します

 

今日は2016.07.18の画像更新

卒業してから事情により当時に画像up出来なかったものを

こうして少しずつ載せているが

今回の写真には、う・・・と来てしまったな

卒業の日に来ていたお洋服と同じだった

流石に恋しさがきてしまったよ

でもやっぱり、にぱこちゃんが居て

くすん・・・な飼い主を癒してくれるのだね

写真館になります

優しい優しいおばぁ珠のお顔

きみに逢いたいなって思ったよ

寂しいなって気持ちは生活の中で感じたものだけど、望んでも仕方ない事は考えないようにした

なのにやっぱりきみに逢いたいなって初めて思ったよ

今日はお休みの飼い主だ

次のおばぁ珠の繋ぎ便を用意するんだ~

 

みんなお天気に負けるな

応援してるよ

おばぁ珠と一緒にお空からもえいえいおー!

頑張ったコに応援ポチッとお願いします
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.10画像 去年と今だけどね

2017-08-02 22:05:22 | 卒業までの漏れ画像

気圧1013hpa

雨はたいした事のないおばぁ珠地方

おばぁ珠わんぽ時間には、支障がないなんてね

流石だね

昨日は地震がきて、地域の方々の心配をしたり

おばぁ珠がいたら怖がる揺れだった

台風5号が九州に行きそうで、それて欲しいと願うばかり

 

 

ここはおひさしぶりのような気がするが、昨日お休みをしただけだった

たくさん報告があるのだよ

だけどいっぱいすぎて・・・

月曜日帰宅してから、もう夜は幸せの涙

火曜日お仕事をして、仕事中に幸せの涙

帰宅してまた幸せの涙

泣いてばかりの飼い主だったのだけどね

それは、おばぁ珠が繋げてくれた涙だったの

もう言葉では言い尽くせなくて、ありがとうが一杯すぎる

今夜は今夜で、また驚きと幸せいっぱいの気持ち

またおばぁ珠が繋いだものなの

 

珠緒、見てるかい?聞いてるかい?

心の中で、撫でぎゅーばかりなのだよ

きみってやつは、何処までおばぁ珠なのよって

泣き笑いながら珠緒とたくさんお話なのだよ

この世に存在するおばぁ珠は、もう愛おしくて大切な宝物

共に生きる運命共同体

卒業してもおばぁ珠の守りは続いて、ここまでしてもらっていいのかって程

わたしが愛した珠緒は、同じくわたしを愛してくれて

死しても変わらない愛のキャッチボールがある

これを幸せと感じせずにいられるだろうか

もう少しこの気持ちに包まれていたい

後日におばぁ珠の風便りを更新させてくださいね

 

だからね、寂しいよりも幸せがたくさん

いつも心配してくれてありがとう

 

 

今日はね

2016.07.10の画像更新

当時の7/11の記事によると、7/10の夜は

痙攣も落ち着いていておばぁ珠も幸せな寝顔だった。

飼い主はカットに行き、毛染めをしたりでおばぁ珠が寝んねの間に

あれこれ忙しくやっていたようだ。

よかった、穏やかに過ごせていたのだね

今年の7/10は卒業式だった。

いつの間にかカレンダーも8月なんだ

去年の7/10と今年の7/10の違いに、胸がきゅん。

だけどね、楽しそうにお散歩をしているよ

笑顔がこぼれたよ、ありがとうねおばぁ珠

着いたら扇風機をして

早々にグイク゛イのおばぁ珠

おねしょカットにされている丸見えのおちりがかわひ

ふりふり♪

ふりふり♪

ってご機嫌ダンスが始まる

お決まりの蹴りコおばぁ珠で

何回てやーするねん

ばっちりなスタンプにニコニコだよ

ってまだふりふり♪なんだ~って

画面を見ながら笑う飼い主だよ

本当、蹴りコもおばぁ珠のバロメーターだね

一年後の違いにおばぁ珠の体の変化が分かりやすいほど出るが

それだけ脳腫瘍の恐さや進行が分かるね

だけど最後までお散歩したからね

おばぁ珠はやっぱりわんぽ命で

わたしの誇りであり

自慢のコだよ

全身で喜びを現す様子に

無邪気なおばぁ珠

心が綺麗なんだね

飼い主も心のままに

素直さや喜びを出せる人でありたい

おばぁ珠を見て良く思ったものだよ

一日のお仕事を定時の最期まで頑張って

ご褒美のわんぽTime

おばぁ珠のにぱこちゃんがいっぱい

写真館になります

ケーキちゃん優しい時間に包まれますように

れんさんとケーキちゃんご家族に優しい時間が流れますように

あいぷぅさん、ぴーちゃん穏やかに穏やかに過ごせますように

バブちゃん、ホークちゃん、ぱぴちゃん、チヨちゃん、闘う仲間達が皆様が

穏やかに穏やかに過ごせますように

おばぁ珠、台風さんを吹き飛ばしておくれ

お空の仲間達よ、みんなを見守ってください

コメントのお返事が遅れます

えへ もう少し幸せの余韻を楽しむのだ我がままごめんよ~

頑張ったコに応援ポチッとお願いします
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.07.01画像 セピア空が

2017-07-31 18:53:19 | 卒業までの漏れ画像

気圧1009hpa

 

朝は眩しいおばぁ珠地方

今日は最高気温32度、真夏日となったね

出勤すると、なんだかお仕事のペースが朝から崩れて、集中力散漫の飼い主

今日は普通のペースでのんびりする事にした

あーだこーだあると・・・疲れてくたびれた

17時にさっさと職場を出て、車に乗り込むと

ドドっと疲れが出ちゃった

お仕事をしたぞーという満足感からなる達成感の疲れじゃなくて、

くたびれたなぁって疲れで、それがきっといけなかったのだろうか

空の色がセピアに見えて、なんだが寂しい色だね

いつもならおばぁ珠がいたからね、疲れなんて感じなかったものね

車を走らせながら頭の中には、ル・クプルの歌が流れる

ひだまりの詩だった

ひだまりの詩 - Le Couple(ル・クプル)

 

 

なんだが重なるものがあって

不覚にもぶわっと来てしまったな

ほんとにね ひだわりのようなコって

あはははは

珠が寂しいんか~なんておしゃべりしながら公園だよ

てへ

飼い主の流れたものは、おばぁ珠のせいにしちゃった

ほら、今日も良い風だよ

公園に来るのが日課になってきた

おばぁ珠の生きる糧になった公園

わんぽ命が燃えた公園

飼い主もここで元気を貰うんだ

目を閉じて風を感じれば、キャハハハハなおばぁ珠

お空からも元気玉が届くんだ

飼い主も元気玉を放つんだ

 

2016.07.01画像更新

当時の7/1の記事は、お仕事も頑張って行ったおばぁ珠

調子はそんなに悪い様子ではないが、帰宅してスト珠ちゃんだったのだね

安心しよしって、ずっと添い寝していたんだね

 

軽い足取りでピョンピョン

うさ珠のようなおばぁ珠

何をしてもかわいいよ

クシャミも丸見えのおちりもかわいいよ

愛おしいおばぁ珠、台風がきそうなんだ

みんなを守ってあげてね

みな穏やかに穏やかに過ごせますように

えいえいおー!

頑張ったコに応援ポチッとお願いします
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.06.30画像 踏ん張るよ

2017-07-30 20:36:04 | 卒業までの漏れ画像

気圧1009hpa

 

まるで梅雨空のような、おばぁ珠地方

今日の最高気温は28度、湿度が高くてムシムシではあるが真夏日よりはマシだ

体の変な癖がなかなか抜けなくて、一日の睡眠時間が2~3時間程度ってどうなの

それでもお仕事も、おばぁ珠ケアも何年も出来たのだよね

4年近くもよくやってこれたものだ

本来の飼い主は

朝はとても弱いし、ぐぅたらな人なのだよ

面倒臭がりの性格でのんびり、のんびりだ

そんな様子もおばぁ珠が劇的にかえてくれたね

誰が見てもマメな人へと・・・凄いなぁおばぁ珠

おばぁ珠が卒業してからのしばらくは

整理整頓をする事で心の整理にもなるだろうと、お掃除や片づけに励んでいた

けれど二週目になると、ゴロゴロTimeが増える

いつまでも眠れない深夜は、さすがに午後の仕事は眠くてね

体内時計を戻そうと、休日もいつも通りに早く起きてお日様に当たるようにしてる

しかし戻らないものだ・・・

明日からのお仕事も頑張ろう

 

ホークちゃんとケーキちゃんの元気玉をありがとうございます。

こちらにも書き込みを頂いては、ブログの方も訪問してくださり感謝致します。

ホークちゃんは昨日も通院でした

経過は簡単ではありますが、肝数値が下がり始めてきたようです

今朝の食事も食べれたと聞き、良い兆しが見えてきました

大丈夫、ホークは踏ん張る

 

台風5号が来週週末頃でしょうか

本州に接近予想になってますね

引き続き闘うコ達に穏やかに過ごせるよう、大丈夫、踏ん張れる祈り続けます

 

 

今日は2016.06.30画像の更新

当時の6/30の記事では谷の影響を受けて、不安定だったのだね

別カメラ分の画像になります

不安定ながらも・・・やっぱりわんぽ命ちゃん

もうおばぁ珠のわんぽ魂はみんなが知るところだね

浮いたおちりがカワイイ

不思議な感覚だよ

おばぁ珠はエア珠りんなのに、こうして画像更新をしていると

きみはまだ生き続けているようだ

ぱぴちゃんとのお揃いのお洋服、カワイイ

 

今週も頑張るぞー

みんなえいえいおー!

頑張ったコに応援ポチッとお願いします
 

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ