goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

マメハンミョウ/ルリハムシ

2017-10-29 21:05:58 | 昆虫

毎週のように台風が来ていますね。夏から日照時間がなく、秋になっても雨ばかりで太陽が恋しい。。夏の間も家の庭にはあまり蝉がいませんでした。太陽があまり顔出してくれず夏が終わったら今度は12月の気候になってしまったり、、、虫たちも無念だったろうなぁ。。

曲は最近ハマっている曲です。昔の曲はカッコイイですね~ 歌詞は絶望的なんですけどね。。

 

こちら ↓ はもっと昔の原曲です。どっちが好みですか。? こちらもこちらで良いですね。アレンジが違いますね。

 

 

マメハンミョウ  甲虫目ツチハンミョウ科 

イヌホウズキに集団で居た。食事中。

 

 

 

下半身が、、、! 

 

割れている~~!(◎_◎;)   ちょっとチャック開いてますよ~と言いたくなる。

 

大丈夫なのか?? 平気そうによく動き回ってる。

 

後ろ姿も変!

 

 

 

 

 

 

 

卵がいっぱいすぎて大きくなりすぎて割れてると思うのだが、、交尾もしてる(;''∀'')

 

成虫は植物を食べるが幼虫は肉食性でバッタやイナゴ、ツチバチの卵を食べるとか。マメハンミョウは体液に毒があって、鳥も食べないそうです。間違えて手で潰したりしないように。

 

 

ルリハムシ  甲虫目ハムシ科

ヒメミソハギにわーーっとついてた。食事中。

 

敏感にすぐ飛んでしまうので近くに寄ってなかなか撮れない。

 

 

 

 

 

おびただしいほどの集団だった。

 

近くのイネにもついてた。

明日からは太陽が見れそうでうれしいな♪

太陽系の生き物の端くれとしては太陽に会えないままだと絶望的な気分になる( ;∀;)

 

  『マメハンミョウ』『ルリハムシ』共に

   撮影日:2017/9/23

   撮影場所:千葉県千葉市田んぼ畦