goo blog サービス終了のお知らせ 

SKY BLUE

乗り物や周りの出来事

メタセの杜で、さよならF-15の写真展

2015-12-21 22:37:13 | イベント

FBなフレンドさん達の集まりで、開催された、さよならF-15の写真展です!




 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします!


大痛EXPO2015 パトレイバー

2015-11-03 22:38:54 | イベント

大分の城址公園で、痛車やコスプレのイベントがあり、そこに、あのパトレイバーが展示されると言う事で行ってきました!

城址公園に、入るのも数十年ぶりでした!

警視庁の映画?と言う事もあり、大分県警の車両も展示されてました!

展望台の場所からの撮影!痛車も展示してます!

デッキアップされる、パトレイバー!

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします

 


みなとフェスOITA 巡視船「やまくに」と漁業実習船「新大分丸」

2015-11-02 23:36:16 | イベント

防災、防衛フェアです!

巡視船「やまくに」は3回目の乗船です!

船内も、見学をしたのですが、船内は撮影禁止でした!

海猿でお馴染みの、ウエットスーツ!

玖珠駐屯地のトレーラー!戦車を乗せてきてます!

74式戦車

96式装輪装甲車

大分県警の白バイ!かなり人気がありました!

ホーバー継承の会があったので、懐かしいので見てきました!

この模型は、ラジコンです!

3艇が熊本県の八代港に置いてあったのですが、大分に持って帰って、展示をしては!と言ったのですが、大きいので無理なんだそうです!

後、1艇を探してるらしくて、現在は不明になってるそうです!

漁業実習船「新大分丸」

 

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします


みなとフェスOITA 海王丸 一般公開

2015-11-01 23:38:55 | イベント

10月31日と11月1は、大分の大在公共埠頭で、港くさい貿易港として、関係企業、団体企業が一体となって、大分港更なる発展に伴ってのイベントが、大在公共埠頭で行われました!

まずは、海王丸に乗船しました!

航海訓練所の海の貴婦人と呼ばれる、海王丸

海上保安庁の巡視船「PM29 やまくに」

乗船時間が早かったけど、並んでます!

ハンドキャプスタン

船の舵輪

磁気コンパス

救命浮輪

アンカー

マスト

船首

船尾

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします


水戸岡 鋭冶 デザイン ワンダーランド 大分市美術館

2015-08-19 22:16:09 | イベント

大分市美術館で、行われてる、ななつ星をデザインした、水戸岡 鋭冶のデザインワンダーランドに行ってきました!

7月11日から、9月27日までの予定です!入館前に、撮影はOKか聞くと、一部を除いては、OKと言う事でした!

こちらは、売店で売ってました!

JRおおいたシティの屋上にある、ミニトレイン!

制服

ななつ星

各、列車の車内を再現してるのかな?

シート

JR九州の列車達!

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします!

 


大分空港ターミナルの雛人形

2015-03-01 15:56:41 | イベント

大分空港ターミナルの2階のお土産物売り場には、大分県の日田、中津、臼杵、杵築、竹田の雛人形が飾られてます!
雛人形は、癒されますよね!
杵築雛




竹田雛


臼杵雛


中津雛


現在、大分空港に運行中の、航空機の模型ですよ!

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします!


地獄のイルミネーション

2015-02-24 22:32:09 | イベント

別府杉乃井ホテルのイルミネーションを見に行って来ました!昼間は、よく通るのですが、夜は行く事が無かったので、見てみたくて行ってきました!

アクアビートの入り口付近です!

道沿いも、綺麗でした!

杉乃井ホテル Hana館の入り口です!

イルミネーションのトンネル

コマーシャルでお馴染みの、棚湯の入り口

アクアビート横の通路

展望駐車場からです!

ここも、初めて来たのですが、回りに木が多くて、撮影には不向きでした!

黄砂が飛んでるので、霞んでます!

別府タワーとグローバルタワーがよく見えます!

 

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします!


あしや砂像展 2014 冬の砂物語

2014-11-21 23:01:18 | イベント

芦屋基地祭が午後からの飛行展示が中止になったので、芦屋海浜公園内のアクアシアン内で行われてた、砂像展に行ってきました!(駐車場から渋滞が発生してた為)まさに芸術作品でした!

 

これは、基地内で展示されてた砂像です!

ここからは、アクアシアン内に展示されてた作品です!

 

この時点、海岸では、人命捜索が行われてました!が、すでに遭難者はゴムボートとクーラーボックスに釣竿を放置して、自宅に帰ってたらしいのです!お騒がせな人で

    

 

 ご覧になられた方、ランキングに参加してるので、ハリアーかDDH-182をポチっとクリックしてねお願いします!

した! 

 

 


ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村