小野田内燃機

GSX-R 時々ポルシェ!いつかはBMW

G310GSの魅力!

2020-08-07 00:44:09 | BMWモトラッド
新しい普段乗りのバイクG310GSについて前回は色々と不満点を書きましたが今回は長所というか気に入っている点をば、、

①毎年暑い季節になると恋しくなった単気筒のオフ車軽量バイク(涼しい)。
②6速50キロでのんびりと巡航可能(というかこの速度域が単気筒の鼓動を味わえて気持ちいい)。
③標準装備の小さいスクリーンが凄く効いて高速巡航もR1150Rよりも快適(風圧のみの話し)。
④指定がレギュラーガソリンで大体リッター37キロくらい走るので原付スクーターよりも経済的。
⑤フライバイワイヤ?と思うくらいに軽いスロットル、ついでに原付並みに軽いクラッチレバー。
⑥ブレーキキャリパーがラジアルマウントだったり倒立フォークになってたりスイングアームの作りがSSバイク並みに凝っていて運転席からの眺めに上質感がある事。
⑦後傾シリンダー故の前輪荷重の大きさでコーナリング中の前輪の設地感が豊富で転倒しそうな感じがしない。
⑧のんびり巡航も楽しい反面 高回転も3段ロケット的な伸びが楽しい 「回せ!アクセル開けろ!」と絶えず要求してくるくせに高回転の伸びはそれほどでもないF800Rとは全然違う。
⑨250クラスにしては後輪が150サイズなので見た目が立派。
⑩水温計がやたらと正直に変動するので逆に安心するしツイントリップや瞬間燃費 平均速度etc安いバイクにしては多機能なメーター、F800Rと比べるとメーター照明の反応の素早さに時代の進化を感じる。
⑪当たり前だけどボクサーツインに比べるとタイヤの端まで使った走りをしてもつま先以外は地面に接触しないのでブラインドコーナーとか初めて走る峠とかも比較的安心。

他にももっとG310GS(Rもか?)の魅力はあります!
大型免許を持ってるライダーならどうしてもセカンドバイクに車検の必要な中型バイクというのは中途半端に見えるでしょうが車検が不要でも日常整備は必ず必要ですので250よりも少し余裕が有りそうな雰囲気のG310GSなかなかオススメです!
「俺は絶対エンストしないぞ!」と自信のある人は1台どうですか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿