katakuriの想い 2

テニスに山登り旅行と
仲間たちと楽しい時間を過ごしています

前浜ビーチ

2016-11-11 05:29:26 | 宮古島
宮古島最終日はチェックアウト後

ホテル前のビーチチェアーでまったりの時間を過ごしました









帰ってからこのところの寒さに

宮古の温かさが思い出される今日この頃です

宮古島で出会った生き物

2016-11-10 05:25:26 | 宮古島
訪れた時期はちょうど鳥たちの少ない時期だったため

出会えたのは島ではどこにでもいるイソヒヨドリ







姿がはっきりしないこの鳥は?



ホテルで普通にみらえるそうですがヤエヤマオオコウモリ

パパイヤを食べていたようですがすぐに葉陰に隠れてしまいました





池間湿原ではムラサキサギが一瞬だけ











この小路ではオオクイナが数回車の前方に現れたのですが

直ぐに藪に入ってしまいました

熱帯植物園では蝶を少し



シロオビアゲハ



羽根がだいぶ傷んで痛々しいリュウキュウムラサキ



スジグロカバマダラ



最後はベランダに現れたスズメさん



宮古島ではアカショウビンやサンコウチョウが

6,7月ごろには普通に見られるんだそうです

その頃にまた行ってみたいなあ~と思いました




伊良部島へ

2016-11-07 07:46:39 | 宮古島
宮古島には來間島、池間島、伊良部島に

それぞれ無料で利用できる橋がかかっています



帰路の映像ですが







この日は強風波浪注意報が出ていて

牧山展望台ではあまりの強風に橋の全体像の写真は

逆光でもあり満足に撮れませんでした

次に向かったのは二つの池が海底で海とつながっている通り池













次に以前は飛行機のタッチアンドゴーの訓練が見られた飛行場へ







此処の海の色が今回の旅では一番印象的でした

直ぐ近くの「佐和田の浜」





フナウサギパナタではサシバをかたどった展望台が



サバ沖では遠くに難破船でしょうか?







島内を一周してきました







3540Mの伊良部大橋

陽の光によってエメラルドの海の色が変わり

ゆっくり歩いて渡るのもいいなあと思いました

初シュノーケル

2016-11-05 05:38:13 | 宮古島
宮古島滞在二日目の午後、穏やかなお天気になり

シュノーケルツアーに参加しました

初体験にドキドキでしたが

ホテルから家族で参加された4人の方とご一緒しました

場所はシギラリゾートの海岸です







以下の写真はガイドの方が撮ったものを

Facebookに夕方にはアップしてくれたものをコピーさせて頂きました



直ぐにウミガメさんのスポットに着き

息継ぎの為に海面に顔を出すのを待ちます

ピンクのフィンをつけて頼りなさそうなのが私です







一緒に参加した小3のお子さん他みんなで可愛いの連発でした

サンゴではカラフルなお魚たちが目の前を泳いでいて









病みつきになりそうな初体験でした