katakuriの想い 2

テニスに山登り旅行と
仲間たちと楽しい時間を過ごしています

佐治アストロパークへ

2019-11-18 17:13:01 | 旅行
ネットを見ていて偶然見つけた 佐治アストロパーク

鳥取にこのような施設があることに驚き

行ってみたいなあ~の言葉に友が賛同してくれ

1泊ですがその前後に付近の施設を追加

最後は浜坂カニ祭りで締めようという欲張りの旅です




到着したのは17時でチェックイン後に機械の操作方法説明があり



(これは観察会での103CM望遠鏡です)

私達が宿泊したのはアストラエア観測所で 





4人で利用しましたが2階に12.5CM望遠鏡があり

自分たちでPCを使い見たい星座をクリックすると

望遠鏡が自動でその方向を向いてくれます

すばる




土星



アンドロメダ銀河



自分のカメラを接続して撮影することが出来ます

当日は宿泊者が私達だけという事も有り

係りの方に丁寧に対応していただけ

星空の知識がまるで無いのにとても感動して楽しめました

午前中に立ち寄った場所では

オシドリ




カワアイサ









目の前で活発な動きを見せてくれました

締めのカニ祭り

この時期だけのセコガニ






セコガニ汁無料に並び松葉ガニを少し求めて



女だけの鳥取旅完結です


[お知らせ」

拙いブログを見ていただき有難うございます

当ブログ勝手ではありますが

都合により暫く休止させて頂きます







伊予冨士へ

2019-11-10 18:35:44 | 2019 登山記
今年2月に雪景色を見に行った伊予冨士に

今回は最短ルートでお手軽登山に行ってきました













瓶ケ森林道から1時間ほどで



瓶ケ森、石鎚山方面



寒風山方面



YAMAPデータ





瓶ケ森の休憩所でコーヒータイム



付近を散策しマヒワを見ることが出来ました





ツルリンドウの赤い実も秋ならでは



時々ガスがかかり景色が一変します





秋の一日紅葉は期待薄でしたが

爽やか山歩きが楽しめました






チョウゲンボウとノスリ

2019-11-05 06:47:30 | 鳥 ・ 生き物
少しお出かけするといろんな出会いがあります











今年も皆さんお待ちの鳥さんも来てくれるといいですね


今季のキクイタダキは

2019-11-02 17:58:37 | 鳥 ・ 生き物
今年はキクイタダキの当たり年という声も聞こえる中

当地にもキクイタダキが到着しました










動きが速くてついていけない中

何とか撮れたキクちゃん










これからいろんな所で観察出来るのを楽しみにしています


ヨシガモ

2019-10-30 05:45:59 | 鳥 ・ 生き物
ヨシガモは近くの河口にいつも飛来するので楽しみにしていますが

今回はバンの子育てが見られた池に数羽がもう来ていました










奥にはバンも登場

ホシゴイも居たのに逃げられてしまいました