歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

小学生の「夏休みの読書感想文」、「自由図書」が多い

2018-09-04 | 受験・学校
 9月に入ったら、夏休みが終わり、新学期が始まったのかな。
 楽天株式会社が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は、全国の小学生の子を持つ母親(25歳~59歳)1,000人を対象に、「小学生の夏休みの読書感想文に関する調査」を実施した。
 夏休みの課題の定番ともいえる「読書感想文」は、課されるうちの約8割が自由に本を選んで作文を書く「自由図書」であった。子どもの読書感想文で母親が何を手伝うかを聞いたところ、どの本を選ぶかは意外に難しいのか、「本選び」がトップに挙げられ、「本選び」ではネットを情報源として活用する人が多く、6割近くの母親がインターネットの情報を参照している。
 ☆夏休みの宿題として、読書感想文が課される比率は、
  小学1年生では4割程度(41.1%)
  小学6年生では7割以上(73.4%) 年次が上がるにつれて高まる傾向
 ☆読書感想文が課される割合
  読書感想文の種類
  自由図書:79.4%
  課題図書:20.6%
 ☆読書感想文で手伝うこと
 母親が子どもの読書感想文で手伝うことは、
  本選び:47.2%
  書き方指導:40.9%
  添削:33.8%
 ☆手伝う予定・手伝っている
 子どもの読書感想文の本選びを手伝っている、あるいは手伝う予定と回答した母親(292名)に対して、どのような情報を参考に本を選ぶかを尋ねたところ、
  リアル書店で試し読みをする:38.4%
  学年別のオススメ読書感想文、などまとめ記事サイト(NAVERまとめなど)を参考にする:29.5%
  インターネットで学年や読書感想文などのキーワードを入れて検索する:24.3%
 ☆子どもに本を読んでほしいと思うかを尋ねた質問では、
  とてもそう思う:56.4%
  ややそう思う:28.7% 85.1%の母親が子どもに本を読んでほしいと思っている
 ☆「とてもそう思う」「ややそう思う」と回答した母親に対して、読書を通じて子どもの成長に期待することは何かを尋ねたところ(複数回答)、
  語彙が増えてほしい:61.6%
  興味の幅が広がってほしい:59.7%
  感情表現が豊かになってほしい:57.6%

 今日の天気は曇り、時々小雨。風がとても強い。
 ”オオセンナリ”の花が咲いている。
 ”オオセンナリ”の花は、風船の様な萼(ガク)の先にアサガオの様な淡青紫色の花である。風船の様に発達した萼(ガク)には、”フウセンカズラ(風船葛、ムクロジ科)”や”ホオズキ(鬼灯・酸漿、ナス科ホオズキ属)”などがある。でも、”オオセンナリ”の果実(黄色)は有毒。
 ”オオセンナリ”は”ホオズキ”に似て、沢山の果実を付けるので別名は”センナリホオズキ”。ハエが嫌いな臭いを出すのでシュー・フライ(英名:shoo-fly plant)とも言う。
 オオセンナリ(大千成)
 別名:千成酸漿(せんなりほうずき)、シュー・フライ(shoo-fly plant)
   アップル・オブ・ペルー (Apple of Peru)
 ナス科オオセンナリ属(ニカンドラ属)・・1属1種である
 一年草
 原産地は南米(チリ、ペルー)
 江戸末期に渡来し、野生化した帰化植物
 開花時期は7月~9月
 花は風船様の咢から出て、花色は淡青紫色、花径は3cm前後
 風船様の咢の側面に5個の翼が付いている
 実は風船様の咢の中にでき、球形の液果(中身に液をたくさん含む果実)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿