goo blog サービス終了のお知らせ 

庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

ダイコン 土作り(1)

2011-08-06 17:37:25 | その他の野菜
さて、ニンジンの土作りの後はすぐさまダイコンの土作り。
昨年は8/21に種まきを実施しています。今年も同じ頃にまくとなると、ダイコンの土作りもあまり時間がない? 
さっそく仕込みの開始です。

やる事はいつも同じ、おおむねのウネの形を整えたら



クン炭、牛ふん、油かす、米ぬかを入れて



撹拌、



貝がら石灰、養生時間があまりないので肥料がすぐ効くようにぼかし肥も追加して、



再び撹拌。



ニンジンと同じ、土がかなり乾いているのでサラサラ状態、撹拌はかなり楽です。
その後はこれまた養生用の水を入れる穴を掘って



水を投入。



バケツ 4杯たっぷり。
今年のダイコンは猛暑で虫にやられっぱなしだった去年のリベンジがかかっています。
形のいいきれいなダイコンを作りますよ~。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。