遅れに遅れている夏野菜達の定植、

今日は定植に向け、ジャガイモの土寄せと同時にウネ立てをしときました。

夏野菜達のうちナス、ピーマンのウネは南側のこちら。

早速野菜達を支える添え木を立てていきます。
もちろん強風に備え少し頑丈気味に組立。

柱は5本にし、野菜を支える支柱にブレースが掛かるのを意識しました。

とりあえず今日のところはこんな感じです。
そこへ購入してからだいぶたってしまった苗を持ち込み、

定植を実施。

ふ〜、バタバタですが何とかナスとピーマンの植付けを終了。

この後マリーゴールドを移植してウネの完成です。
次はミニトマトとキュウリの定植。急げ、急げ、です。

今日は定植に向け、ジャガイモの土寄せと同時にウネ立てをしときました。

夏野菜達のうちナス、ピーマンのウネは南側のこちら。

早速野菜達を支える添え木を立てていきます。
もちろん強風に備え少し頑丈気味に組立。



柱は5本にし、野菜を支える支柱にブレースが掛かるのを意識しました。

とりあえず今日のところはこんな感じです。
そこへ購入してからだいぶたってしまった苗を持ち込み、



定植を実施。

ふ〜、バタバタですが何とかナスとピーマンの植付けを終了。

この後マリーゴールドを移植してウネの完成です。
次はミニトマトとキュウリの定植。急げ、急げ、です。