庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

電池スペーサー 利用の際はとっても注意

2016-06-15 13:55:21 | 震災話題・グッズ紹介
単1・単2電池がない時、単3・単4電池で代用できるという電池スペーサー、電池は全て単3電池に統一したいという方針の我が家では必需なアイテムです。

この電池スペーサー、結構いろいろなタイプがあり、単1だけでも
単3一本タイプ



2本タイプ



3本タイプ



と各種取り揃え。3本タイプなんて電池容量だけ見ると普通のエネループ単一電池と同じになりますので「もう単三だけ準備しておけば余裕じゃん!」なんて考えておりました。

ところがどっこいそうは問屋が卸さない。
実際に使ってみたところかなり深刻な問題を発見しました。使い方を間違えると危険な事態になる事がわかったのです。

箇条書き説明で行きますと、

基本的に
・大きい電池ほど電池の容量がたくさんあって長く持つ。
・大きい電池ほど一度に流せる電気の量が多く瞬間的なパワーを取り出す事ができる。(←ここ重要!)

上を踏まえて
・大きい電池は長く持たせる意味で使う場合とパワーが必要で使う場合の二つに分かれる。
・パワーを必要とする場合単3電池で流せる最大電流では単1電池のそれに追いつかず動かないことすらある。
・2本、3本並列つなぎだと一本当たりの電流が減るのでカバーできそうだが、接触不良などの抵抗によりどうしても電気の流れ方に偏りが出る。
・その結果特定の電池に無理な電流が流れ動作しなくなる。

という事例が発生しました。私の場合は6WLED照明と電動エアポンプでの利用時。
・ポンプに単3一本タイプの電池スペーサーをセットし動かしてみたところなんかブスブス。あれ?動かないなと思って電池を取り出してみたところ「うわっ!アチッ!!」
・LED照明は3本セットを使いお~無事ついたぜぃとやっていたのですが、一時間後電池を取り出したところ3本中1本が異常に発熱。「アチチ!!」

発火レベルの発熱でした。もちろん電池は著しく劣化。新品の電池を速攻でゴミ箱行きにしてしまいました。
そこで今ではきちんとしたサイズの電池を購入し正しく利用。

<単一電池>


<単二電池>


あまりせこい使い方をしないようにしてます。火事なんか出しちゃったら元も子もありません。

以上電池スペーサーを利用する際は特性を理解して十分に気を付けて利用した方がいいという失敗レポートでした。