先日 届いた 啓翁桜。
昨年は あまり花が開く事なく終わったのですが 今年は 箱を開いた時から 蕾が膨らんでいました。
なんだか 嬉しくなります。
早速 花瓶に投げ入れます。
センスがなくても なんとかなるでしょう???
沢山 枝があったので 水盤にも活けてみました。
んん~
問題ありかも・・・ (笑)
頂いた生花と 飾り棚から下ろした造花もあります。
どちらが生花でしょう?
造花は 片付けなければ (~_~;)
遠目に写しましたが 水盤に活けた桜。
近くでは 無理があって・・・
こんな感じになりました (^^ゞ
もう少しで 花は開きそうです。
暖かな 部屋の桜は やはり早く咲きました。
桜は いいです・・・
ひとあし早く 春が来たような・・・
いえ、まだまだ外は雪です・・・
今日は 冷え込んでいます。
積もりそうです・・・
桜の季節が 待ち遠しいですね。
また 今年も 桜並木の下を歩きたいです。
当分の間 この桜で 我慢しましょう (*^。^*)
あ、飾り棚の右端の一輪挿しは 娘のお舅さん作です。
とっても素敵に仕上がっています。
もう 感心してしまいます。
頂いた時に 庭にあった花を挿してみました。
花が くたびれていますが・・・ (笑)
やはり 花や 木々は みている人の心を 癒してくれるって事でしょうか・・・
自然は 全て そうなのですね・・・