ahohoa続けない

引っ越しまであと僅か。主にネットゲリラとVIPPER速報の記事にここで言及。
FB : /kumaneko.hosoi

水中宙玉写真が、撮りたまったから晒す。@VIPPER速報

2015-07-31 23:58:20 | ※先あり
>たしかに下手くそというか、ただ球の中に収めましたって写真ばっかり

宙玉ってもしかしてahohoのマカデ○猫卵画像が起源?ahohoのは文章セットで意味が生まれる物だったんだが。旧カルト日本教団員がそれをネタに無闇矢鱈に意味も無く画像に球を浮かせて芸術家ショーをやってたので、その流れか?

【画像あり】ラブライブ、遂に伝統行事にまで進出www@VIPPER速報

2015-07-31 23:26:57 | ※先あり
倉無一味はさっき「ahohoは搾りカスなミイラだから、スペースバンパイア白塗りオバケ様がミザリーテロする権利!」と喚いたばかりなのに、また「白塗りオバケトリオ様のカルト唯一不可欠未成年生徒権限!」と交互の繰り返し。殺人鬼猛々しい&しつこい。
っていうか、ahohoの練習の件でカルト唯一不可欠未成年生徒権限を振り回して言う内容が「伝統芸能に理解がある!」だと、プロセッション芸術家印籠が台無しだろ。
記憶力はセッションで受けた刺激を余す事無く持ち帰るのにも、手持ちのネタを増やす為にも、それをピッタリなか場面で素早く引き出すのにも不可欠なんだから。何故「どうせ伝統芸能できか要らない能力www」なのか。

バキ読んだワイがヤンキーと喧嘩した結果www@VIPPER速報

2015-07-31 22:13:06 | ※先あり
ahohoはバキじゃないけども。ahohoは練習内容も含めて犯罪を手段にしてスパイされている犯罪被害者。

息嘘似非崇拝掌返しが御家芸な倉無一味の場合、「ahohoに出来るなら天才な俺様に簡単に出来るに決まってるもん!出来なくても対外的に出来た事仕立て上げられれば満足」という価値観。
倉無が「声の変化という種目じゃなくて雄の俺様が雄声種目でahohoと対決!」みたいなもんで、Yも『ahohoが練習している時に、何を目的にやっているのか、何故弾き直したか』なんぞ全く考えず、必死に貶したり威強盗する為のネタにしようとしている。

>ワイが戦ったのは刃牙にビビりまくってるような小物ヤンキーや

上で少し触れたが、ahohoの練習の中身が分かるのはahohoと同じかそれ以上に真剣に練習している人だろう(但しこれからは新旧カルト日本教団員もその観点でほじくり返してオレオレahoho遺伝子継承者印籠を偽造するだろうから今後は参考にならない)から基礎体力があるだろうし、ビビっているのではなく、倉無一味とは違って『隙さえあれば誰彼構わず何とかして見下して自○しようとする執念』が無いだけだろう。

>ヤンキーもバキ読んでるぞ

んー、犯罪ではなく音楽に必死な活きが良い非犯罪者は、ahohoの練習よりもっと上な非犯罪者を手本にする方が近道だと思うよ。ahohoも外に出たら美味しそうな教科書いっぱい食べてトレーニングの中身が向上する筈だっ!
ahohoの練習も参考にした非犯罪者は、ahohoが外に出たら見付けたツカエル教科書を教えてくれ~。

面倒臭いので

2015-07-31 21:15:04 | ハイハイ早く
面倒臭いので再確認。再掲。

ahohoは旧カルト日本教団の時代から言ってんだけど、裏でコソコソ卑怯な事をするヤツに魅力は感じないのであって、正面から堂々と来る人に魅力を感じると言ったら、倉無一味がそれを悪用した。
その後倉無一味は慈善を隠れ簑にコソコソとahohoに見えないのをこれ幸いと犯行三昧してバレ、雌が腐ったような反省ブリッコショー・被害者ブリッコショー・似非崇拝掌返しを繰り返しているので、どう考えてもahohoが惚れる訳が無い。

ahohoにM趣味は無い。
野菜詐欺・意識高い系スポーツマン印籠などを使用する詐欺詐称三昧な倉無一味に教えてやる必要も無いので、倉無一味が自分用墓穴を掘るまで言わなかったが、あまり大声で執拗に捏造中傷名誉毀損されて本気にする非犯罪者が増えると嫌な事もあってそろそろ言うが、
ahohoは『完全コピーする事により技術を身に付けようとする事がある』とは言っても、毎回完コピしている訳でもなく、曲が好きなのと技術向上の為なので、場合によりけり。
時間短縮目的でいくつか楽譜を買って弾いているが、ahohoが繰り返し部分のある曲でバリエーション程度の違いしかない(技術的にさほど違いが無い)所も譜面通り覚えようとするのは、自分の手癖で弾くと弾き易いように弾かない事になって柔軟性が伸びないだろうという事(これはうっかりババカに言ってしまった)の他に、
『使わないと錆び付いてしまう記憶力を保持する、または鍛える為』
という理由があってやっているのであって、完コピ自体に固執している訳ではない。
ahohoは
『自分のやりたい事に関して何らかの成果が出せる、やる価値があると考えた場合に熱心にやる』
のであって、決して無駄な努力が好きな訳ではない。