ということで
今回は夏の北海道忠類川でのサケ・マス釣り遠征のときの魚釣りとは全く関係ない話です。
8月25日(日)北海道へ向かう羽田空港でのことです。
12:05発中標津空港行きの便なので、少し早目の昼食を取るために第2旅客ターミナル3Fのレストラン街をぶらぶら。
まだ、世間は夏休み、どこも満杯です。
一番端にそんなに混んでいない店発見。
「ワールドワインバー」という店です。
ランチもあるようなので、ここに決めました。
ワインバーなのでグラスワイン付きのランチ(ナポリタン・サラダ付き)を注文。
お店の外向きのカウンターに陣取り、2F出発ロビーのロケーションを眺めながら待つこと数分。
早速、ランチが運ばれてきました。
付いてきたグラスワインは、きりっと冷えたスペイン産の少し辛口の白ワイン。
ナポリタンには「ちょうどいいかな」っと美味しく頂いていると。。
店員の方がこちらもどうぞとナパバレー産のカリホルニアワインを1杯持ってきてくれました。
両方を飲み比べながら店員さんとおしゃべり。
「どちらも辛口なので私としては白は甘い方が好きですね。」などと話としていると、このお店はドイツのフランス国境にほど近いナーエ地方に本社を持つ「ピーロート」というワイン会社の直営店らしい。
ついつい「フランス側のアルザス地方へは行ったことがあり、あそこのワイン街道は有名ですね!」などと話しをしていたらドイツ ピーロートのワインも試飲して下さいということになり。。。
その後、次から次にドイツ産ワイン4種類を試飲しました。
なかでも「ピーロート ブルー」といブランドのものが大変美味しかったので「ピーロート ブルー」の「カビネット」と「シュペトレーゼ」という等級のものを購入して、1週間後に宅配してもらいました。
再度自宅で飲み比べです。
今回飲み比べるのは「ピーロート ブルー カビネット」と「ピーロート ブルー シュペトレーゼ」
及び先日会社の同僚が出張でフランスのモレシャムに行ったときにどうせワイン街道観光してくるのだろうからと頼んでおいたこちらです。
「RUHLMANN RIESLING « Grand Cru Frankstein »」
ここではっきり申し上げておきます。
「私はワインに関しては全くの素人です。」
このワインが有名なのか?美味しいのか全く知りません。
この会社のホームページによると
Tasting :
Colour : Pale yellow, crystal-clear.
Nose : Refreshing hints of citrus fruits and floral aromas.
Mouth : A harmonious, complex and distinctive wine. It expresses floral
flavours with mineral overtones typical of granite terroirs. Long, lingering
aftertastes.
とのことです。
ワインに合わせるおつまみはこれらです。
「RUHLMANN」はリースリング種なのでフルーティーでだいぶ甘口ですが「ピーロート ブルー」と比べると非常に濃密で後味を引きます。これに合う料理はフォアグラなどのコッテリ系あるいは個性の強い味のチーズ系などでしょうか?
「ピーロート ブルー」はすっきりとしたフルーティーなワインで、あまりお酒の飲めない人でも大丈夫。「カビネット」に比べ「シュペトレーゼ」の方が角がなくより甘みも強くさすがという感じです。お店で試飲した「アウスレーゼ」とほとんど変わらない?いわゆるアイスワイン系で飲みやすくとても美味しいです。
話題の「天の橋立オイルサーディン」は薄味すぎてイマイチでした。お醤油を垂らすとかオーブンで焼くなどのひと手間加えればよいのでしょう。
「ピーロート ブルー カビネット」には「K&K缶つまプレミアム 和風サーディン」がもっとも相性がいいみたい。「シュペトレーゼ」でも大丈夫。。美味しいです。
「十勝カマンベール」はオールマイティーのようですね。一応どのワインでも大丈夫。
「缶つま☆レストラン マテ茶鶏のオリーブオイル漬け」は味が濃すぎて・・・これでパスタを作ったらイケそう!今度試してみます。
「鯖水煮缶」はしょっぱ過ぎでした、マヨネーズ和えなどにすればいいのかも。
今回のおつまみの中で「SPAM缶」は、相性が悪いのでオニギリの具などが。。これってセブンで売っていたような。。
上記はすべて個人の感想です。個人差があるのでご了承ください。。。
個人的には風呂上がりに冷やした「ピーロート ブルー カビネット」の一気飲みがベストかも。。。
興味のある方は一度お店で試飲してみたらどうでしょう?
(余談ですがピーロートって試飲会などの催しも行っているようなので、そちらに足を運んでみるのも・・・)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村