「世界の終わりの物語+」

「この嘘話が止まったり消滅した時 終わりの始まりアーメン」

火曜サスペンス劇場「崖」

2023-11-01 19:00:06 | たとえ話
ドラマ 火曜サスペンス劇場
最後は海に面した崖の上が舞台
犯人を追い詰め 回心を促す
お約束の展開

これは マルコの福音書 5章
レギオンの話からなんだろうね
レギオン=レシオン=心の清い者
本当の幸せに気付いて 落ちなければ

神の国には行けはしないのだ

火曜サスペンス劇場 -オープニングテーマ-

神の目と海と遊園地の観覧車
 =ループするこの世界
女の子をおんぶして走る 名無しの探偵
 =サクラさんを背負う「主」イエス

「名前のない愛でもいい
 近すぎると見えなくなる
 人は愚かに夢見るけど
 もう一度立ち止まって

 探しましょう しあわせ」。

マルコによる福音書(改) 5章
1 こうして彼らは海の向こう岸、ゲラサ人の地に着いた。
2 それから、イエスが舟からあがられるとすぐに、けがれた霊につかれた人が墓場から出てきて、イエスに出会った。
3 この人は墓場をすみかとしており、もはやだれも、鎖でさえも彼を(町の中に)つなぎとめて置けなかった。
4 彼は(家の中で)たびたび足かせや鎖でつながれたが、鎖を引きちぎり、足かせを砕くので、だれも彼を押えつけることができなかったからである。
5 そして、(家に留まらず)夜昼たえまなく墓場や山で叫びつづけて、石で自分のからだを傷つけ(自罰行為)ていた。
6 ところが、この人がイエスを遠くから見て(メシアであると認識)、走り寄って(神を)拝し、
7 大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです(私の罪は私で償います)。神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください(私自身で苦しみ罪を償います)」。
8 それは、イエスが、「けがれた霊よ、(私の力で)この人から出て行け」と言われたからである。
9 また彼に、「なんという名前か」と尋ねられると、「レギオンと言います。大ぜいなのですから」と答えた。
10 そして、自分たちをこの土地から追い出さないように(消さないでください)と、しきりに願いつづけた。
11 さて、そこの山の中腹に、豚の大群が飼ってあった。
12 霊はイエスに願って言った、「わたしどもを、豚にはいらせてください。その中へ送ってください」。
13 イエスがお許しになったので、けがれた霊どもは出て行って、豚の中へはいり込んだ。すると、その群れは二千匹ばかり(西暦2000年=今)であったが、がけから海へなだれを打って駆け下り、海の中でおぼれ死んでしまった。(願いが叶ったので死んだ)

墓場=死を求め考える
自分が罪人だと認め 自ら償う
「主」イエスを見つけ従う
願いが叶ったら死ぬ

からの~神の国の住民になる

James Blunt - You're Beautiful (Official Music Video) [4K]


女神五柱の場合はこんな感じかな?
NewJeans (뉴진스) 'ETA' Official MV

映像と歌詞で過去の罪の告白
 =イエスをめぐって女神五柱で喧嘩
トランクの語源
 =古フランス語「木の幹」「体の胴体」

最終的に「主」は車のトランクの中
女神の胴体の中に入る
欲しい物が手に入った~望みが叶った
飛び降りるために 最後に崖に行く

五柱全員
Need a boy on my arm.
5人を等しく愛するって 難しい
嘘もつかなきゃ無理~

「主」よ 男はつらいよね~。

コメントを投稿