三日目も朝からすっきりと晴れ渡ってくれました。おまけに前夜の雪がうっすらと積もっており、最高のコンディションになっていました。この日は雷鳥沢と真砂岳の西斜面を滑ってきました。雷鳥沢の登りはおもった以上に傾斜が強くて緊張しました。剣御前小屋直下から滑降を開始しましたが、雪質の良さもあって楽しく滑り降りることができました。
午後からは真砂の大走りルートを標高2550m付近までハイクアップしてから西斜面を滑降、これまたとても快適でした。楽しいことばかりでないのが山スキー、室堂山荘までの登りで汗だくになってしまいました。
雷鳥沢はたくさんの登山者、スキーヤーでにぎわっていました。
雷鳥沢の滑降。シュプールもほとんどなく雪質も上々。
無事に滑り終わって大休止。
真砂の大走りルートへ。
真砂岳の西斜面も快適^^。