一生懸命に登っていたころ、暇があったら行っていた絶食登山。昨日ふと思い立って行ってきました。いつもトレーニングを行っている三郡エリアで、仏頂山から若杉山の往復です。残念ながら途中(頭巾山)で挫折してしまいましたが、思った以上に粘れたのでまあ良しとしました。
絶食登山は文字通り行動中に一切のカロリーを摂取しないことで、目指すところは最も効率(車でいう燃費)の良い歩き方を習得すること。ただ単にゆっくり歩けばよいものでもなく、それなりの速度で歩くことが重要なところです。以前は何度も成功したこともありましたが、最近は失敗してばかり。一番の要因は歩行速度が落ちたことにありそうです。
約25キロ、獲得標高は2010mほど。ゆっくりペースなので約9時間強かかりました。