Gran Cavallo !! しんタマのBLOG

〜オトコの趣味ブログ〜 

ファッション、マネー、などなど

< Money > 2023年4月の資産レポート

2023-04-30 22:45:00 | 日記

新年度もあっという間に1ヶ月が過ぎ去ってしまいましたが、無為に過ごすことのないよう気を引き締めていきたいです。

 


 

【資産推移】

3月と同様に4月も大きな出費が予想されていたものの、総資産はそれなりに増えてくれました。

向こう1年分の投信積立に必要な金額、および前期から繰り越した余剰資金を投資余力に置き換えています。

金融資産は、インデックスファンドの買い増しと個別銘柄の新規購入により、普段よりも増え方が大きいです。

 


 

【貯蓄額】

 貯蓄ルール 

 毎月一定額を貯蓄(ボーナス・臨時収入を除いた収支を参考に貯蓄額を設定)

 設定した年間貯蓄額に対し、収支がマイナスの場合は貯蓄額/支出を見直す

 貯蓄内訳:定期預金、保険、個人年金、投信積立

前述のように、4月は大きな出費があったためもしかすると赤字か?と懸念していましたが、その他の支出が控えめだったことで、幸いにも黒字で終えることができました。

今月の大きな出費については前期からのプール金として織り込み済みであり、実際の余剰資金はこの棒グラフの黒字額よりも多いです。

しかしながら、5月には車検が控えていたり、その他の支出も多くなりそうなので油断は禁物。

 

【資産運用】

先月まではコア資産としてのインデックスファンドおよび個人向け国債しか保有していませんでしたが、これからは個別銘柄の購入など、コア以外の資産も増やしていくつもりです

そのため、この項のレイアウトも少しずつ変えていきたいと思います。

 

コア資産マイホーム資金 =

■ 投資信託

1.ニッセイ 外国株式インデックスファンド

2.SBI・新興国株式インデックス・ファンド

3.eMAXIS Slim先進国債券インデックス

 

■ 無リスク資産

個人向け国債 変動10

 

コア資産は、マイホーム資金としての位置付け。

ゴールは10年後の予定ですが、別に設定した目標金額を達成できれば早めに現金化するかもしれません。

インデックス型投資信託の定額積立を基本とし、利回りは3%くらいを想定。

ある程度の無リスク資産も用意しながら目標達成を目指していきます。

 

現在の資産配分は以下のとおり。

リスク資産:無リスク資産=6:4 … 今後の方針としては7:3程度を想定

投資開始後すぐの11月〜12月の株・債券同時安により大きな含み損を抱え、その後徐々に含み損を減らしていたコア資産ですが今月ようやくプラスに転じました!先進国債権ファンドの価格が戻ってきたことが大きいです。

新興国株式ファンドは、他の2資産が不調の際に含み損を軽減してくれていたのですが、一転マイナスに。中国株が大部分を占めていますが、どうにも不安定ですね…ここ数年の基準価額の推移をみても停滞気味。リスク資産の中での新興国株式の割合は現在20%程度ですが、利回りの効率性を考え、15%程度まで減らしていく予定。

 

コア以外 =

・目的は、将来的にローンの支払いや生活費が増えた場合でも無理なく投資を継続できるよう、その原資としてインカムゲインを得られる環境を構築すること

・半期ごとの余剰資金の中から投資余力を設定し、その中でやりくりする

 

今月はJ-REITの大和ハウスリートを購入。現時点ではコア以外の資産はこれだけ。

利回り4%超で捕まえて、その後も調子良く値上がり中。7月の権利落ち日の前後でどんな値動きとなるか分かりませんが

 


 

【今後の計画】

◆短期的目標

1.保険の見直し

 

◆中期的目標

1.インカムゲイン環境の構築

2.iDeCoの開始

 

保険の見直しは、やはり手をつけませんでしたが、忘れないようにという意味を込めて、記載し続けようと思います(笑)

 

コア以外の資産について、今後は年間の配当金の目標額を設定してそれを達成できるように動いていくつもり。

iDeCoについては、別で個人年金を積み立てているので喫緊の課題とは捉えていませんが、例えば配当金を毎月もらえるような環境を整えられたら始めてみるのもアリかな、なんて考えています。


< Lifestyle > ヘアスタイリング剤の買い替え

2023-04-22 15:56:00 | 日記
使っていたヘアスタイリング剤を使い切ったので、新しいものを購入しました。

以前使っていたのはhoyu のミニーレウイウイ 9番


ワックス+ジェルの質感を1本で表現できる、というもの。
短髪だった時に購入したもので、しっかりとしたセット力と、手の平で伸ばしやすいテクスチャが気に入っていました。他にも香りが良い、洗い落としやすい、といったメリットも。

最近は定期的にパーマをかけ、ヘアレングスも長めにしていることもあって、今の髪型にマッチしたスタイリング材への買い替えを検討していました。

同じミニーレウイウイシリーズで選ぼうかとも思いましたが、気分を変えて、別の気になっていたものを購入。

1つは、同じくhoyuの NiNE デザインセラム




メーカーとしてはバームとオイルの中間くらいの使用感を狙ったとのこと。
かなり伸びが良く、髪への馴染みもスムーズ。少しウェット感があるかな?くらいの仕上がり。
セット力は弱めなので、ガッツリ立ち上げるスタイリングには不向き。

休日など、そこまでかっちりセットする気分ではないけれど、ボサボサ感やアホ毛を抑えたい…という時に使っています。
トリートメント成分も配合されているのも良いなと思いました。
ひとつだけ難点を挙げると、香りが女性向けであること…



ローズ調のすごくいい香りなんですが、30代のオッサンが使うには照れ臭い(笑)




2つ目は、ジオ パワーオイル(ルベル)。




こちらはセット力が強めで、しっかりスタイリングしたいときに使っています。
オイルタイプのスタイリング剤なのに固形という風変わりな商品。
ワセリンを緩くしたようなテクスチャで、手の平に伸ばすとオイル状になります。
今のところ髪を濡らした状態でつけているんですが、乾き具合によって操作性が変わるのでセットが少し難しい印象あり。
男性向け商材なので香りは違和感なく、ウェットな仕上がりがカッコよくて好感触です。
ただ、容器がアルミチューブで、そのうち折り目のついたところから破れてくるんじゃないかと心配してます…




< Money > J-REIT 大和ハウスリートを購入

2023-04-20 20:57:26 | 日記

コア資産であるインデックスファンドに加えて、インカムゲインを得るための資産としてかねてより購入を検討していたJ-REIT を、1銘柄購入しました。


1月の投稿にあるように購入基準を定めて銘柄を絞りこみ、買い時を探っていたものの

ウォッチング中の銘柄は微妙に割高な印象で、そんななか基準を満たしたのが大和ハウスリート投資法人(8984)


個別銘柄を購入するのが初めてだったので、気配値の板の見方にも戸惑いながら指値で発注(笑)

幸い、目標とする分配金利回り>4% で捕まえることができて良かったと思います。


自分の場合、J-REITについてはオフィスとホテル以外、すなわち住宅、物流、商業施設を投資対象としていますが、単一用途特化型は人気があるのか割高な印象。

それに対して割安感のある総合型のなかでもオフィスとホテルの比率が少なく、上記の3用途を中核資産とする大和ハウスリートは、自分にはうってつけの銘柄でした。

稼働率も99%超と良好な様子。

値上がり益よりも分配金収入に重きを置くJ-REIT ながら、リーマンショック以降、着実に投資口価格が上昇しているのも、長期保有を考えた際には好印象でした。


先日の決算では、今後2期の予想分配金は前期と同額ということで、少なくとも減配の見込みはないようで安心。

直近で11月頃に分配金がもらえるはずなので、それまでにゆっくり使い道を考えます。

というわけで今回、ポートフォリオに新たなアセットが加わりました。

今後も、バランスを考えながらコア以外の資産も充実させて、総資産の増加を図りたいと思います。


< Money > 2023年3月の資産レポート

2023-04-09 16:56:17 | 日記

20233月の資産レポートです。

3月は休日らしい休日がほとんどなく、ずっと仕事をしていたような気がします。プライベートの時間はほとんどとれず、蓄積した疲労が4月になっても尾を引いています

 

【資産推移】

3月は色々と出費が嵩んだ月でした。予定していた出費だったので、やりくりに織り込んでおり、少ないながらも黒字で終えられています。


【貯蓄額】

 貯蓄ルール 

 毎月一定額を貯蓄(ボーナス・臨時収入を除いた収支を参考に貯蓄額を設定)

 設定した年間貯蓄額に対し、収支がマイナスの場合は貯蓄額/支出を見直す

 貯蓄内訳:定期預金、保険、個人年金、投信積立

3月は下半期に入って初めて目標貯蓄額に対して赤字となりましたが、出費が多いことは分かっていたので予想通りの結果でした。

ボーナス等を除く収支は、目標貯蓄額に対して+24%という結果に。

金額的には、このプラス分がちょうど家計預金の年間増額目標と同程度なので、ちょうど良い塩梅だと思います。

ボーナス等を含むと、目標貯蓄額+89%。流動性のある余裕資金も手厚く準備できました。

1年を振り返って、現在の目標貯蓄額に問題はないと考えられたので、来年度もこの目標設定を据え置こうと思います。


【資産運用】

保有する金融資産 

■ 投資信託

1.ニッセイ 外国株式インデックスファンド

2.SBI・新興国株式インデックス・ファンド

3.eMAXIS Slim先進国債券インデックス

 

■ 無リスク資産

個人向け国債 変動10

 

前月でだいぶん含み損が減っていたので楽観視していたのですがシリコンバレーバンクの破綻に端を発する株安の影響でポートフォリオの評価額が大きく下落。

しかし後半で持ち直してくれたので、結果的には前月よりも少し含み損が減りました。

 

ボラティリティの高い相場環境ですが、淡々と積立投資を続けていくのみ、と割り切っています。

 

3月末時点の資産比率は以下のとおり


【今後の計画】

◆短期的目標

1.保険の見直し

 

◆中期的目標

1.REIT、個別株投資の開始

2.iDeCoの開始

 

保険の見直しには、あまりの多忙さのため取り組めませんでした

ずっと目標に掲げているので、本当にそろそろ手をつけたいです。

 

買い時を探っていたJ-REITは、シリコンバレーバンクの破綻騒動の余波のせいか、大きく下落した時期がありましたが、あまりの忙しさに手を出す余裕がなく絶好の買い局面を逃してしまった気がします。

下半期の収支計算が終わり、4月以降に持ち越せる投資余力を用意できたので、買い時がくれば何か購入したいです。

とはいえ、しばらくは仕事によりプライベートの時間が搾取される状況が続くと思われ、投資関連の新たなリサーチをする余裕は乏しい現状。余裕資金は、新しく個別株や投資信託を購入するよりも積立投資の増額に当てるのが良いかもしれないなと思っています

来年度は、車検、親の還暦祝い…と、それなりに大きな出費が控えているので、しっかりと支出をコントロールしたいです