れいんぼー日記

日々思ったことを徒然と。
マスゴミの悪事を暴こう

オブジェクト指向

2005年05月16日 | プログラミング・ソフトウェア開発
オブジェクト指向とはなにか?
を理解している範囲でまとめてみようとおもう。

オブジェクト指向は奥が深いので、端的にまとめることはカナリ難しいが、
とりあえずやってみる。

まず、定義。

オブジェクト指向とは、抽象と具象を表現する、汎用の整理術である


今日ある様々な技術の礎となっている。

■オブジェクト指向の5大要素
・カプセル化
・ポリモーフィズム
・継承
・クラス
・オブジェクト


ある具象をオブジェクトとして捉え、オブジェクトとオブジェクトの共通する部分を抽出し、
クラスを作成する。

また、そのクラスと、他のクラスとの共通部分を抽出し、スーパークラスを抽出する(継承

抽象的なものは、概念を捉えることには判りやすい。が、これだけでは実際のものを表さないので、動かすことはできない。
具体的なものは、実際のものを表すが、1例でしかない。
双方が用意されていることによって、具体的に理解できて、他のものとの関連を導き出し、パターン化できる。

よって、オブジェクト指向とは、抽象と具象を表現する、汎用の整理術なのである。

現時点での私の答えはこれである。

そのほかの要素。

カプセル化
これがもっとも重要な概念だと思っている。
オブジェクトを捉える際に、何を外部に公開して何を公開しないのかを決める。
オブジェクトの捉え方によって、プログラムの複雑度は変化する。

ポリモーフィズム
この要素はカプセル化の次に重要で、行為の概念は同じでも振る舞いは異なることである。
たとえば、「働く」という行為は、プログラマは「プログラミング」、営業は「営業活動」とという具体的活動を行う。

プログラミングで言った場合は、I/Fをあわせた関数ポインタ。

■抽象と具象、どちらが先にできるか?
具象が先である。そこから、抽象を発見していく。
抽象から作ってしまうと、やはり後々無理が生じてくる。
初めからまともな抽象を捉えることは難しい。だから、リファクタリングが必要になる。


■非オブジェクト指向言語でもオブジェクト指向は役に立つか?
ずばり、C言語でも役に立つか?ということだけど、この概念は役に立つし、
クラス、継承以外は無理なく出来ると思っている。

ファイルをオブジェクトとみなし、そして、staticを使えばカプセル化を実現できる。
ポリモーフィズムは上記でも述べたとおり関数ポインタで出来る。
継承もできるかもしれんが、無理がありすぎると思っているので実現したことはない。

■他の考え方は?
アスペクト指向、エージェント指向とあるが、これらはオブジェクト指向の上に成り立っている。
よって、オブジェクト指向を学ばないで、これらの考え方を学ぼうとしても無理がある。

■まとめ
・オブジェクト指向とは、抽象と具象を表現する、汎用の整理術である
・もっとも重要な要素はカプセル化。
・非オブジェクト指向言語でもクラス、継承以外は無理なくできるし、この概念は役に立つ。

うーん、やっぱり端的にまとめるのは難しい。。。

まぁ、とにかく、しっかり身に付けばきれいに整理されたプログラムが書けるようになると思う。

■読んだ本
オブジェクト指向でなぜつくるのか?
オブジェクト脳の作り方
あとは、今月号(2005年6月号)の日経ソフトウェアの特集もまとまってていいです。
その他色々。。。

■参考になるWeb
@IT:ここから始めるオブジェクト指向
@IT:オブジェクト指向の世界
この作者はオブジェクト指向と哲学を結びつけて考えてます。
なるほど。クラスはイデアか。

開発四方山話

2005年05月15日 | プログラミング・ソフトウェア開発
社会に出てもうかれこれ7年になる。
その間、ずっとプログラマとして働いている。
組み込みエンジニアとしては4年か。
身にしみたものを、今思いつく限り上げてみる。

・オブジェクト指向
・エクストリーム・プログラミング(アジャイル)
・シンプル
・リファクタリング
・テスト
・コミュニケーション
・デザインパターン
・設計原則
・7つの習慣
・論理思考
・UML
・本質を理解すること
・哲学(考えること)

複雑な世界なので、日々勉強することが必要な世界だと思う。
まぁ、勉強しなくても今までの知識を用い、惰性で行くこともできるかもしれないが、
それだと効率はあがらない。それは自分的にはいやなので、やっぱり勉強は必要だ。
てか、給料もらっている以上は、プロなんだから常に最高のパフォーマンスを目指す必要があると自分は思う。
まぁ、給料が安いとかあってモチベーションあがらないという問題もあるかもしれんけど。

上記に挙げた項目のコラムを書いてみたいと思う。
目的は、
・自分の理解度の確認
・再認識

やはり入力したものは出力を行わないを正しく理解したとはいえないので。
出力する場が簡単に出来るブログはやっぱり便利なツールだな。

ロシアンルーレット

2005年05月15日 | 日記
鳥にフンを落とされた話に関連して。

正月は大体浅草寺に初詣に行く。

で、今年も行ってきたのだが、門(雷門じゃなく、仲見世通りを抜けたところのほう)をくぐるときに恐怖が待っていた・・・。

4~5mあるけば門を抜けるかというところで上を見上げたら、そこにやつらが待ち構えていた。。。

そう、ハトである。

いきなり落とされる白い爆弾。数も多くなくてそんなに頻繁ではないのだが、それでも2~3分に1回くらいのペースで落とされていた。
しかも、混雑しているので身動きがとれず、避けようも無い。

まさしくロシアンルーレット。

通るときはひやひやもんでした。

ほんとにウンコがついたら、ウンがついて正月早々縁起がいいなんていってらんないぞー。
昨日もそうだが、(´・ω・`)ショボーンてなるぞー。

初詣は、ハトが活動していない夜に行くのがよいですな。
スリルを味わいたい方は昼間にどうぞヽ(゜∀゜)ノ

やられた。。。&クリティカル・シンキング

2005年05月14日 | 日記
図書館に行った帰り、家にもう少しでつくかというところで、鳥にフンを落とされた。。。

近くで「ビチャッ」と言う音がして、地面に白いものが付着していたので、辛うじて難を逃れていたと思ったのだが、家に帰って暫くして、ズボンに付着していることに気づいた。
うがー。ソファーのカバーに引っ付いてしまった。


もー、ヨメが大喜び。
人のことをウンコマン呼ばわりするし。
いつの間にこんな幼稚になったのか。。。
オレの影響か・・・?

----

話変わって、借りてきた本。
クリティカル・シンキングという本を借りてきた。
2~3年前に読んだ本、通勤大学MBA1 マネジメント の中の章の一つにあって、読んだことあったので目に留まった。
仕事の効率を改善するには、相手の視点に立って考えるということが本当に必要不可欠だなぁと
痛感しているこの頃なので、さまざまな視点で深く考えることを改めてまじめに考えてみようかと。

で、最近思っていること。

この考えるという作業を、中学とか高校の授業にも組み込む必要があるのではないかなぁ。

世の中便利になって合理化が進んだり、また、都市化によって人とのかかわりが減ると、
どうしても経験する機会が減り、他人の痛みや感情を理解しにくくなってしまわれると思う。
他人の痛みを判らないから、監禁事件や集団リンチとかが頻発するのではないだろうか?

世の中の合理化、都市化は止まらないだろう。世の中を進化させるためには必要なことだから。
が、合理化したらどんな経験ができなくなるのか?もし、その経験ができなくなったら何が失われるのか?大人も子供も政府もそして、便利なものを生み出している企業も、良く考える必要があると思う。

藤井隆&乙葉結婚おめでたう

2005年05月11日 | 日記
タイトルはあまり意味なし。
言いたかったのがマシューs TVのなまり亭面白すぎ。
最近のお気に入りだ。
磯山さやかサイコーに面白い・・・。

やっぱりここでも24ののろいが。。
磯山さやかの顔がキム・バウアーに見えてきた。。

豆乳カシス

2005年05月10日 | 日記
仕事始まったらブログ書く気になってきた。
G.W中は書く気があまり起きなかったんだけど。
なんだろう?まぁいいや。本題。

夜ご飯食べるときに、豆乳があったので、カシスと割って飲んでみた。
思ったよりいける。てかカナリ美味しかった。

ぐぐってみたら24件も引っかかった。
普通に店でも出しているところあるのね。

うーん、惜しい、新発見かとおもったのに。
豆乳カルーアというのもあった。
まぁ、牛乳の替わりといった感じか。

G.W終わった

2005年05月10日 | 日記
G.Wが終わってしまった。最後まで引きこもり。
24シーズン3まで全て見終えてしまった。
しかし、続けてみるもんじゃないね。
驚きのパターンが判ってしまって新鮮味がない。。。
G.W中にビデオ24本見たってことか。。。
あ、ついでにヴァン・ヘルシング(←非常につまらなかった)も見たので合計25本だ。
頭痛くなるわけだ。

----

内Pで三村がマンモス公園を訪ねてた。
地元一緒だったのか。。。

昔良く遊んだなぁ。
ちょっと昔を思い出しつつ駄文を。

ヨーヨーチャンピオンってのがきて、犬の散歩とか綱渡りとか
いろんな技を見せてくれたっけ。懐かしい。
このヨーヨーチャンピオン、コカコーラの企画だったかなんだか忘れたが、あちこちの
公園に出没してたんだよな。たしか。

このマンモス公園の近くに駄菓子屋が2件あったのだけど、自分が中学卒業するくらいかな?
両方ともつぶれてしまった・・・。
一軒はもんじゃ焼きも売ってて、よく通っていたのだが。

自分が通っていた小学校も中学も合併してすでにもう無い。さびしいものだ。。。

諸行無常。移り行くものだからしょうがないか。
さて、仕事がんばろっと。

G.W.あとちょっと

2005年05月05日 | 日記
G.W.もあとわずか。

風邪のおかげでほとんど家にいましたが。。
ついでに頭が痛くてブログ更新する気になれないし。
んなもんで、とりあえずG.W.にやったことをまとめて書き込み。

■4/30
飲みに行くはずだったが風邪のためダウン。
熱は全然高くないんだけど、だるさがひどくてやる気が
まったく起きず。早くも5月病か?と思うくらい。

■5/01
24シーズン2をずっと見てた。
頭痛の原因はこれかも(´ロ`;)
あとは「ソフィーの世界」という本を読んでいたのだけど、
やっと読み終わった。中学生向けの哲学の本って感じ。
面白かった。今度感想をブログに書こうかな。
図書館で借りたんだけど、これを返して新たに電子工作の本を
借りてくる。さて、家でいかがわしいものでも作成しようかなヽ(゜∀゜)ノ

■5/02
平日で、一応会社あったので行った。が、実態は秋葉をぶらぶらとしただけ。
24シーズン2見終わった。

■5/03
ボトムズ(スコープドック)見に行った。
すげーでかかった。こんなもの作っちゃうなんてちょっと感動物。
ボトムズだけは撮影禁止だったので写真はありませんが。
思わずボルトを購入してしまった。
そのあと上野に行ってお買い物。
上野に麺屋武蔵の系列で、武骨というのがあったので、ここで食べた。
うーん、あまり好きじゃない味だった。
魚系のだしととんこつが分離しているような感じで、美味しく感じなかった。
本家の麺屋武蔵はどうなんだろうなぁ。。。
そのあと4/30に飲めなかったのをリベンジ。
カラオケも行って満足。

■5/04
24シーズン3に突入してしまった。やばい。

■5/05
24シーズン3を引き続き見てます。でも、明日仕事なので、
はよねよっと。今Vol.4に突入したところ。

と、ほぼ引きこもりのようなG.W.を過ごしています。
多分残りもどこも出かけずにいるでしょう。。。
では。。。