ただいまの天気 → 晴れ
まいど~
仕事が始まって2週間、やっと平日の休みがやってきました。やってしまおうと思ったことが結局何もできず終わってしまった・・・
やってしまおうと思ったことではないけれど、起き掛けに大発見!!
子供たちが朝っぱらから、DSやらPSPで遊んでいる?!
これを見つけたとき、「なんでやっているの?」と「やっぱりそうだったのか・・・」という思いが出てきたけど、「やっぱりそうだったのか!!」の思いのほうが、むくむく膨れてきて、怒らずにいられなかった。
速攻、ゲーム機おとりあげでございます。
ゲームをするために早く起きていたのか・・・
やるべき時間ではないのは、十分わかっているのに・・・
お母さんは、ショックです。
今回、いつまでとりあげておくか検討中です。
お互い気分が悪いまま、子供たちは学校へ行きました。落ち込みながら、友達にこのことを報告したら、爆笑されました。「やっぱり子供だね。」と。
そうなんです。昨日の晩、私は仕事が休みとは言ってなかったけど、仕事にいくとも言ってない。でも、ゲームをするために早起きした子供たちは、なぜか勝手に私が仕事にでかけたと思って、私が寝ていることもちっとも考えず、ベッドまで確認しにこなかった。
やっぱりどこか抜けている。子供たちは、私がいないと何の疑いもなく、どうどうとゲームをしている様子を発見した私もそう思って、指でもさして「見~つけた」と言いたかったけど、そのときは怒るほうが強かった。
こうやって人に話していると、「ゲームやっていい。」と聞かれるよりも、だらだらゲームを長時間やられるよりも、学校行くまでと時間をきめて、やることをやってゲームされるほうがいいとまで思えてくる・・・どうりで週末に、あの「ゲームやってもいい。」がなかったわけだ。
さすがにそれは、子供たちには話してないけど。
それにしても、やっぱりゲームをやっていたし、やっぱり抜けていて私に見事にばれてしまう。
がいこつに見張られている・・・
では~