あちこち散歩 写真日記

あちこち散歩したときの日記です。
歩きながら撮った風景写真とともに記録します。

映画を観ました

2024-06-18 | 日記
今日は雨。散歩はやめます。
昨日は久しぶりに映画を観に行きました。
「マッドマックス フュリオサ」です。(@109シネマ二子玉川)
大迫力でしたが、評論はうまくできないので控えさせていただきます。
帰りに近くにある二子玉川公園の帰真園を覗きました。
先日、数年前「ネジバナ」が群生していた話を書きましたが、
それを確認してみようと思って。ネジバナについて書いたブログ クリック
結果は、
群生どころか、この前咲いていたやつも、跡形もなくなくなっていました。
雑草として抜いてしまうのでしょうか?
あの年は、放っておいたからどんどん増えたとか・・・。
ネジバナはありませんでしたが、ねむの木が咲いていました。
(今日はスマホでの撮影です)

他に収穫もないので、すぐに戻ります。
映画館のある「rise」の屋上はルーフガーデンとなっています。
ここには「めだかの池」というのがあります。
私は見たことがないのですが、ここにはカルガモが来ます。
今日も見ることはできませんでしたが・・・。
そしてこの時期になると、親子で多摩川にお引越しをします。
もう引っ越しちゃったのでしょうか?
カルガモ親子のお引越しは、全国各地で話題になりますが、
ここの特徴は、途中、ショッピングセンターの中を通ることです。
一度、見てみたいのですが、運が良くないと無理ですね。
ネット上に、引っ越しの動画がありますが、ここ数年ありません。
もしかして、最近は来なくなった?
実は、いつも散歩する野川にも鴨はたくさんいるのですが、
ここ2~3年、少し数が減った気がします。
鴨だけでなく、他の水鳥も減ったような・・。あくまで個人的印象です。

さて、ここルーフガーデンには、何と、例のネジバナがありました。
今まで私が見たネジバナの中で、一番い立派に大きく育っています。
ちなみに、後ろにある大きい植物はトラノオです。
ぽつりぽつりと咲いていたのはテリバノイバラ。

「めだかの池」にはアザサ(遠くて見づらいですが)

また、ルーフガーデン脇には水槽が6つほどおいてあり、
多摩川に生息する生き物が飼われています。

多摩川の自然を凝縮したルーフガーデン。
宜しければお買い物ついでにどうぞ。

インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram






最新の画像もっと見る

コメントを投稿