あちこち散歩 写真日記

あちこち散歩したときの日記です。
歩きながら撮った風景写真とともに記録します。

お花見

2024-03-31 | 日記
今日は昔の仕事仲間が、
子供を連れて遊びに来てくれました。
本当は砧公園の満開の桜の木の下で
お花見をしたかったのですが、
残念ながら、ただのピクニックでした。
でも、久しぶりに人と話ができて、
隠居の身としては、とてもありがたかったです。



一人で来る時はあまり気にして見ていませんでしたが、
いろんな遊具があるんですね。

これはグルっと一周するジップライン。
ユニークですね(そうでもないのかな?)


お弁当を食べて、用賀まで散歩して別れました。
その後、私は前にも行った岡本公園の民家園に
チョロっと立ち寄りました。
岡本公園の近くにある「あんず」の花(3月20日投稿)
今も咲いてました。ずいぶん長く咲くのですね。

そして民家園では、先日は小松菜を頂きましたが、
今日はカブを頂きました。
去年までは、一度もこんなことはなかったのに。
タイミングですかね。
午前中は大根を収穫して配ったそうです。
でもご覧の通り、とりあえずすべて収穫し終わったようです。
当分、何ももらえないですね。

ところで、囲炉裏ですが、
これ、ちゃんと火を入れているのですが、
夏の暑い時期も毎日火を焚いているんです。

何故かというと、一つには屋根の乾燥。
萱の腐食を防ぐためだそうです。
それから煙による殺虫効果。
夏は暑そうですが、
火をたくことによって上昇気流が発生するため、
外からの空気がそこに流れ込んで風が通るので、
案外涼しいらしいですよ。
テレビでやってました。

インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram


世田谷区民の花見

2024-03-30 | 日記
連日の砧公園ネタです。
東京の開花宣言後、初めての土曜日。
花はほとんど咲いていないけれど、
お花見を楽しむ人でいっぱいでした。

僅かな花(写真赤丸)を愛でる人

満開になるとド迫力になる人気の桜も、
今は下の方にちょろっと咲くだけだけど・・
(先日書いた「てんぐ巣」付きのやつ)

こちらは別の花で花見。
コブシです。

昨日ご紹介したクヌギの花を見ながら・・・
雄花がボトって落ちてきたらちょっと気持ち悪そう。


たくさん咲いている木は大人気。(ソメイヨシノではないのでしょう)


満開予想は4月4日とのことなので
花見としては来週の土日の方がいいのでしょうが、
今のところの天気予報では、天気はあまり良くなさそう。
もし、予報が当たるようなら、
今年は世田谷区民にとっては、花見のはずれ年になるかもです。

砧公園外では、仙川遊歩道沿いの桜並木
(少し濃い色の、と紹介したやつ(3/27投稿))が、
5分咲きぐらい(気によっては8分咲き)でした。



一方、道端の雑草たちは、いよいよ勢いづいてきました。
これまでこの鵜ログに登場したカラスノエンドウ(3/8登場)も
カタバミ(3/17登場)も花数を増やしています。


蕾だったオランダミミナグサ(3/18登場)も開花してます。

これは自生しているわけではないと思いますが、ムスカリです。

土筆

明日は私もお花見します。


インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram

砧公園 開花進まず

2024-03-29 | 日記
砧公園の桜、
一昨日,
私個人として勝手に開花宣言しましたが、
本日また確認に行ったところ、
ほとんど一昨日から開花が進んでいませんでした。

桜以外の木に目を向けると・・・
下の写真はクヌギの花です。
小さな花(雄花)が集まって、
穂になって垂れ下がっています。
花粉を出し終わると、このまま地面に落ちます。
このように木にぶら下がっているところを
注意してみる人は少ないかもしれませんが、
地面に落ちたところは、
あまり気にしていなくても目にしたことのある人は多いのでは?
公園や山で、ゴミのように地面を覆っています。

この赤味がかった木、花の蕾が膨らんだようにも見えますが・・・


花ではなく、葉っぱの蕾です。
(蕾という言葉が正しいかどうかわかりませんが)
カエデの葉っぱです。
カエデの葉っぱは、蕾も赤いのですね。
というか・・・
私は植物学者ではないので、
ちゃんとしたことはわかりませんが、
他の公園では、春から紅葉しているカエデがあります。
なんで春から紅葉しているのだろうと、
行く度に観察していたところ、
夏ぐらいには緑になって、
秋になったら再び紅葉しました。
そんなカエデもあるんですね。
あと、若葉のころには赤い縁取りがあって、
少しすると、完全な緑になるカエデもよく見かけます。
昔撮った写真です。

山野草園ではヤマルリソウが咲きました。

それから先日、何の花だかわからなかったこれ、
どうやらジョンキルという水仙のようです。


インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。

😊 instagram 


アカカタバミ

2024-03-28 | 日記
昨日は桜の開花で話が終わってしまいましたが、
野草園で何か開花していたかというと、
こんなのが咲いていました。

何でしょう?水仙に見えなくもないですが・・・

それから、先日(3/22)遅咲きのフクジュソウと書いたやつ、
少し背が高くなっていましたが、
これ遅咲きのフクジュソウではありませんでした。
キバナセツブンソウでした。訂正します。

公園までの道端に咲いていたのは、
アカカタバミです。
花は黄色ですが、
葉っぱが赤いので赤カタバミです。
花の名前は、葉の特徴でつけられているものが結構ありますよね。
ちなみに下の写真は、葉っぱのへこみが浅くてほぼ三角だから、
サンカクカタバミ(昔撮った写真です。雑草ではなく人が植えたものです。)


インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。


😊 instagram


仙川散歩と開花宣言

2024-03-27 | 日記
 久しぶりにいい天気です。
仙川沿いをぶらりとしてきました。
京王線に仙川という駅がありますから、
その辺りから流れてきているのでしょう。
上流の様子はわかりませんが、
世田谷区内は、
このように高いコンクリートの堤防に囲まれた川です。
右側にある森は、
これまで何回か登場した国分寺崖線ですが、
この崖の下にも小川があります。
これ、たぶん
静嘉堂緑地のときに書いた(3月20日投稿)丸子川だと思います。

そしてて、この少し先・・・
ここが丸子川の水源ではないかと。
(あくまで私の考えなので正しいかどうかはわかりません)

土管からながれでていますが、
この土管がの元が崖なわけで、
その崖からの湧水でしょう。
ここは、かつて野菜の洗い場だったとか。

川床もコンクリートですが、
砂などがたまったところには
菜の花が咲き誇っています。
菜の花の中に、ひとつぽつんとある
紫の花はオオアラセイトウです。
この横にある小さな空き地
以前はここにも四季いろいろな花が咲いたのですが、
今は雑草が生えないように
シートで覆われてしまいました。
それでも隙間からは、
がんばってハナニラが咲いています。

仙川の遊歩道に一か所、
ちょっとした桜並木があります。
種類はわかりませんが、
少し濃い目のピンクで毎年きれいに咲きます。
その桜は咲いていました。
一分咲きぐらいでしょうか。


ソメイヨシノはどうでしょう。
靖国神社の桜は、まだ咲かないようでが・・・

今日も、砧公園の桜を偵察してきました。
下の写真の左右の葉のついていない木は、
ほとんどが桜の木なのですが、ご覧の通り。
こりゃまだまだかなと思ったのですが、
一本一本見ていくと・・・
咲いてました。

結構咲いているように見えますが、
この辺の枝以外は全然咲いていません。
それでも、砧公園、とりあえず
開花宣言です

ところで、ひとつ心配事が・・・
砧公園の中でも大きくてシンボル的な桜なのですが、
これ、「てんぐ巣病」ではないでしょうか?

朝ドラの「らんまん」で出てきたやつ、
まんたろうさんが助けられなかったやつです。

インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください