昨日は、昭和記念公園に行きました。目的はチューリップ。
写真にあまり人を入れたくないので、朝一番で入園するつもり。途中渋滞等トラブルがあっても遅れないよう、余裕をもって出発したところ、9:30開園のところ8:45に着きました。でも駐車場も9:30オープンなので、前の道路で車中で待機するしかありません。9:30に駐車場に入り、車を置いて公園入口まで行くと、既に電車組の人たちで行列ができていました。平日の朝一だというのに・・・。
入場したら脇目も振らず、チューリップガーデンのある渓流広場へ。

水辺に造られたユニークなチューリップガーデン。見事です。

想像以上に人は多いですが、今はまだこの程度。時間が経てばもっと増えると思い、まずは全景写真を中心に急ぎ撮りまくりました。

ところで、私は1年ほど前からブログを始めたわけですが、写真ブログですので、画像フォルダの容量が気になりました。3年ぐらいで一杯になりそうで、そうしたらどうしよう、などと考えていたわけですが、もはやブログサービスそのものが終わってしまうので、その心配はなくなりました。むしろ使い切ることが不可能となりました。なので、今回は遠慮なくたくさん写真を載せます。







向こうに桜の森が見えます。もうだいぶ散ってしまいましたが、背景としてボケてればまだいけます。











11時近くなってくると、やはりかなり人が増えてきました。下手すると、人を撮ったのかチューリップを撮ったのかわからなくなりそうです。なのでそれ以降、花にズームインして撮りました。
















これ、変わってますがチューリップをです。レッドスパイダーというようです。







これはフライアウェイという名前。

















12時近くなると、もう歩くのも苦労なくらいに混雑してきましたのでチューリップガーデンを後にしました。
広い昭和記念公園、チューリップガーデン以外はゆったりと散策できました。
インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。
風景写真です。
よかったら見てください。